宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2010/05/28
(続き)
新蒲原から東海道線に乗り、静岡駅への到着は17:20頃。改札で待ち合わせをしたのは大学時代に大変お世話になった先輩、Hさんです。久しぶりの再会に挨拶もそこそこ、Hさんの案内で向かったのは南口を出てしばらく歩いたところにあるこのお店。



賤機はん兵衛」というこのお店。初めて来ました。17:30頃の店内はテーブルに1組のみと空いています。2人のわれわれはカウンターの奥へお邪魔して、まず乾杯は生ビールから。



いろいろあるメニューの中から、やはり静岡に来たらこれでしょうということで、「生さくらえび」(735円)と「生しらす」(680円)。そして「マグロ刺身」(780円)ももらいましょう。



全て地物のお刺身、新鮮で美味しいです。刺身をつつきつつ、懐かしい話に盛り上がりながら生ビールを呑み干します。次の飲み物はこれも静岡らしい静岡割り。



ボクは普通の静岡割り。先輩は甘い薄茶糖で割った静岡割りⅡです。串ものもいくつかいただいたあと、追加したアテはこちら。



「カツオタタキ」(780円)はカツオが見えないくらいオニオンスライスなど野菜がたっぷり。静岡割りのあとは、富士山ハイボールをいただきます。



富士山麓というウイスキーを使ったハイボールです。さらにアテを追加。



「太陽チキン岩塩焼き」(1,890円)をいただきました。これがまた絶品。ハイボールも追加して、2時間の滞在でごちそうさま。静岡弁談義などでも盛り上がり、静岡をたっぷりと堪能したのでした。
(つづく)

コメント ( 8 ) | Trackback ( )