忘れないうちに書いておきませんとね。
まずニンニクを炒め、玉ねぎを入れて炒め、豚の赤身ひき肉を入れて炒めますね。豚肉にほとんど火が通った頃にパプリカを入れて炒めます。
パプリカにほとんど火が通った頃にタイバジルの葉を入れましょう。
バジルに火が通れば出来上がりですね。家中にタイの食堂のような匂いが立ち込めますね。これをご飯を盛ったお皿にかけ、目玉焼きを乗せれば出来上がりですね。美味しいですよ。
まあ、これはご飯ね。ビールのつまみは今日は、は鰹の刺身。小さめの良さそうな鰹でした。
今日は薬味は新生姜と刻んだ青紫蘇、ネギ。酢橘を絞った醤油をポン酢がわりに。
刺身を青紫蘇の葉で巻いていただきました。
チノもカツオを御相伴に。
枝豆は自前の冷凍。
ほうれん草は柔らかくてとても美味しかったです。
まずニンニクを炒め、玉ねぎを入れて炒め、豚の赤身ひき肉を入れて炒めますね。豚肉にほとんど火が通った頃にパプリカを入れて炒めます。
パプリカにほとんど火が通った頃にタイバジルの葉を入れましょう。
バジルに火が通れば出来上がりですね。家中にタイの食堂のような匂いが立ち込めますね。これをご飯を盛ったお皿にかけ、目玉焼きを乗せれば出来上がりですね。美味しいですよ。
まあ、これはご飯ね。ビールのつまみは今日は、は鰹の刺身。小さめの良さそうな鰹でした。
今日は薬味は新生姜と刻んだ青紫蘇、ネギ。酢橘を絞った醤油をポン酢がわりに。
刺身を青紫蘇の葉で巻いていただきました。
チノもカツオを御相伴に。
他のつまみとしては、トウモロコシ。
枝豆は自前の冷凍。
ほうれん草は柔らかくてとても美味しかったです。
今日はビールの35缶のあと、フランスのかなり良いワインを開けて見ました。流石の美味しさでしたね。いい酒は美味しい、なんの不思議もなけれども、あはは。まあ、タイ料理、少し進歩したみたい。