ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

二度目の買い物歩き、雨は止んで・・・

2022-04-03 20:11:21 | Weblog

 今8時過ぎました、また雨の音がしていますね。二度目の買い物歩きに出た時は一時的に止んでいましたが。まあ夕方メダカの水槽を見たら、雨がぽたんぽたんと落ちていたので蓋をしました。

二度歩いたので久しぶりにこれだけ歩けました。腰痛は大丈夫でしたね。ちょいと足がふらつくけど。

7000歩近く歩いたなんて久しぶりです。明日も頑張りたい。もう少し良くなれば杖は不要か?

二度目の買い物では、ポイント券を500円の券ですが、三枚出したので、現金は百円玉一枚だけ、それでお釣りが貰えました。S女史は驚いてましたね。まだあと8000円分あると言うと、

「なんか悪いことをしたんですか?」

「別に。ANAのマイレージの残りをポイントにしただけ」

「ふーん、何してそんなことになったかと思っちゃった」

「別に悪いことはしてませんから安心して」「じゃあまた明日来てくださいね」はいはい。

午後買ったのはラムステーキ。鳥のもも肉一枚、オレンジ二個、サラダ菜など。ああ卵も買って、また温泉卵を作りました。うまくできたかどうかは明日の朝食で。

夕食は予定通り豚汁定食。つまはこれだけでは不満みたいでやはり色々出てきましたね。まずは先日の横須賀産の地タコ。

同じく横須賀産のワカメのめかぶ。ポン酢で。

三浦産の走りの春キャベツ。唐辛子醤油和え。

それにこれはししゃもね。

こう色々出されては、仕方なく?ワインをいっぱいだけいただきましたわ。

締めと言いますか、本来はこれだけでよかった、豚汁ご飯。

野菜の出汁が出て美味しかったですね。

 

 今日は珍しく、私がyoutubeを見ていたら、つまが付き合って一緒に歌を聴いてましたね。ユーミンの歌から、バックコーラスの綺麗な女性、これは若い頃の山本潤子さんじゃあないか、という話になり、ハイファイセットの歌を探して一緒に歌を聴いたりしました。山本さんて綺麗ですね。声も澄んで良い声でね、歌も上手いし。珍しくつまが8時まで起きて付き合っていましたね。ちょいと昔の話をしたりして。村下孝蔵さんの歌を聴いていて、昭和58年て我が家は俺たちは何をしていたのかね、なんて話をしてね。58年て、34歳か。姉が大病して大変だった頃だなあ、という話でね、嫌なこと思い出してしまいましたね。私も病気が多くてね、癌は三度もやったし、脳梗塞で倒れたりもしたし。なんとか生きながらえて世に害毒を振りまいておりますが。そこで、じゃあまた明日ね、と言い、つまはベッドへ向かいました。明日はお仕事ですから早寝です。

 

草原の風、上、中、下巻三冊、やっと読み終わりました。次の小説は何を読みましょうか。老眼の読書は本当に疲れるW 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物は一応終了

2022-04-03 12:44:12 | Weblog

 これで肩の荷がおりましたね。これでチノのご飯は一月分準備できました。二割引は大きいですね。あと豚肉が半額、五割引でした。我が家も最近豚肉は飽きて来ましたね。とりあえずロースのブロック肉とスペアリブを一パック、それに今夜の豚汁の分のひらひら肉を一パックも買っておきましたが、あとは全部猫。S女史は「これだけ可愛がってもらえて幸せね」なんて言ってましたね。あとお刺身を食わせろと煩いのですがね。今日は魚屋さんはお休み。飼い主は豚汁の一汁一菜かな、夕食は。

 ああ、昼食です。頂き物の「桜蕎麦」

色は綺麗ですね。量は少ないですがW   天ぷらをつまが揚げてくれました。ちくわ天と、貧乏かき揚げ。桜海老と玉ねぎとエゴマの葉かな。これ好きですね。

そばつゆは自家製。醤油はなぜか、特価で三本買って在庫ありますW

今日の午前中の歩きはこれ、

まだ3142歩ですね。今日はまだ腰はそう痛くないけど、低温と雨、腰にはよくない気候ですね。でももう一度買い物に行かねばいけません。つまに頼まれたものを買い忘れてました。じゃがいもとこんにゃくW  もう一度出かけてきましょう。楽しみもあるんです。通っているスーパーのポイント、ANAのマイレージをポイントに交換できましてね、まだ1万マイルほど残っていたのでポイントにしたら、今日ポイントに変わりました。タダで一万円分買い物ができるんですな。楽しみができました。美味しい果物でも買えれば良いね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は5時起床、すごいね

2022-04-03 06:49:17 | Weblog

 まあ睡眠時間は6時間半ぐらい、4時15分に目が覚めてトイレへ。随分とオシッコが保つようになりましたね。我ながら感心してます、というか助かるね。

 今朝は腰はだいぶ楽ですね。まあ歩き出すとまた痛くなるのですがね。寝起きの腹筋運動を久しぶりに軽くやってみました。ワンセット15回のところを10回に減らしてね、なんとか問題なくできましたので着替えることに。

 今朝は珍しくつまが起きて来いないので心配になり、ちょっと声をかけてみました。寝息も聞こえないしね。生きてる?エ、どうしたの?いや、もう5時ですよ。飲みすぎたか。昨日、ピノ・ノワールが一本空いたからな。まあ、今日は仕事も休みだし。

 昨日から気になっていた、大病院のリハビリ室でお世話になったKさんの苗字、やっと思い出せました。kumanoさんでしたね。熊のつく名字というのも日本には随分とあるもんだなあ。google先生ありがとう。辞書なんていらないかなあ、もう。思い出せない話、きみまろさんの漫談でやっていたけど、あの人の人物描写ってすごいね。あれだけ出来る人でも髪は抜けるのか。髪様、じゃなかった神様っていないんだね、あはは。あれから40年、我が家も静かに時は流れております。

 

 朝食、せめてお粥は守りたい習慣。パクチーを切らしてアサツキだけ。

昨日のけんちん汁、お代わりしちゃいました。美味しいです。

タンパク質はこの中の木綿豆腐少しと、固ゆでに近くなってしまった卵。

もう終わったから、また温泉卵を作ろう。漬物はきゅうり。

野菜としてキャベツ。これはKOBAさんから貰った春キャベツの走り。唐辛子醤油かけ。

相変わらずのダイエット食ですね。今日も間食なしで頑張りましょう。

 

 今日の予定、買い物。キャットフード一ヶ月分、送ってもらいます。早く行かなくちゃ。楽しみはお友達に会えること。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする