ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

午後にも散歩、今日も一万歩、コシアブラの天ぷら

2022-04-26 20:39:06 | Weblog

 あと2千ちょいですからね、これでは雨でも歩きに出かけたい。昼寝したんですけどね、隣で寝ていたつまが起きた。わたくしも起きようかとは思ったのですが、体が動かなかった。そうしたらチャイムがなりましてね、つまが出た様子もないので飛び起きて階段を降りましたが、誰もいない。つまもピンポンなんてならなかったと言いますしね、とんだ空耳アワーでしたか。つまはまたベッドへ寝に行きましたが、わたくしは声をかけてもう一度散歩に出発。

 今回はスーパーで出物も出てくれず、何も買いたいものなし。お友達は働いていましたが、3回目となるとしつこいと思われるといけないから行きませんでしたね。エレヴェーターで三階の百均へ。別の種類の充電ケーブルを買い、帰りました。これで随分と万歩計は進みましたね。

すごいね、11220歩も。雨は行きは振られたけど帰りはやんでた。傘は行きしか開かず、帰りは畳んだままステッキのように。

 帰宅して、夕食の準備の手伝い。今日はコシアブラという山菜の天ぷら。これだけでは寂しいので揚げワンタンを揚げましたね。

揚げワンタンは海老入りで美味しいです。これはケチャップに辛子で。

天ぷらは大根おろし醤油。

この他に朝にていた豚ばら肉と里芋の煮物。これも辛子を。

ミニトマトも洗っていただきましょう。

 

ああ、写ってますね。ビール二杯の後、ワインを一杯。

 あとすり鉢でくるみを摺りましてね、きび砂糖と醤油。

そこにさっと茹でたコゴミを入れて和えました。

 

これも美味しい山菜ですね。コゴミを取った後に、チンして軟らかくしたお餅を入れて和えましてね。

これですね。戻した餅をすり鉢に入れてくるみ醤油をからめましてね、くるみもちでご飯は食べずにこれにて夕食は終了でしたが、美味しかったです。

まあ、ご飯は食いそびれちゃいましたね。明日またお腹が空いて目を覚ましそう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼前の散歩、昼食

2022-04-26 14:24:14 | Weblog

 今日はiPhoneの充電ケーブルが切れそうになっているのを発見、Appleの純正のケーブルは恐ろしく高いので止め、楽天市場で買おうと思ったんですが手続きがうまく進んでいかない、壊れてんじゃないかこの会社のページは。いつまでやっても堂々巡り、諦めて散歩に出かけました。雨降り出しましてね。まあ霧雨ぐらいな感じ、気にせず出掛けましたが。

 百均へ行ったらありますね。しかしこのケーブル大丈夫かなあ、まあ帰ったらやってみよう。ダメでも110円、どうってことないや。(大丈夫でした、使えるみたい)

 地階のスーパーも行きましたが狙ったものは買えず。カナダ牛のハラミ、なんてのがあった、一割引だし飛びついた。フルルという会社の韓国冷麺が少し安くなっていた。二つで300円。ムルとビビンと一つずつ購入。盛岡冷麺は高くてね。買えないわ。果物を探したけど、欲しくなるようなものはなし。まあキムチはあるから良いか。

 S女史、今日はなんか喉が痛いそうな。明日休みだからゆっくり休んでくださいよ、というと、休んでなんかいられないのよ、と仰る。まあいってもダメだな、休めば治ると思うんだけど。まあお大事に。「いつもありがとう、言葉だけでも嬉しいですわ」なんか最近棘があるなあ。

 冷麺用にトマトも買った。あとは思いつかなかったね。今夜はハラミで一杯。そうそう缶ビールも購入、500缶、キリンのラガー。ここしか売ってない。セブンもローソン100も、キリンは一番搾りだけしか置いてないのね。一番搾りは嫌いだから。

帰宅、雨は少し強くなった。もう一度出る気がしなくなるね。でもこれだけ歩いた。

よく歩くね、もう7777歩。あと2300か。もう一度彼女の顔を見に行けば済むことだな。行くか。

 お昼は天ぷらそば。そばつゆも自家製です。

蕎麦はざるで。

 この蕎麦はいつも温かいそばでいただいてましたが、冷やしも良いね。

天ぷらと、

これは残っていた長芋。

天ざるでいただいたあと、残ったつゆに芋を入れ、

ズルズルといただいた。これも良い感じ。デザートはコーヒーとヨーグルトはミネオラ・オレンジ入りで。

さあて、一時間ほど昼寝したいですね。さっき朝は寝る寸前に誰か来て飛び起きてしまったから。後で聞いたら交番のお巡りさん。時々何をトチ狂ったか、一軒一軒回っているみたい。さっきもどこかの家の前にバイクを停めてなんか聞いてたね。心にやましいところがあるもんで、おまわりさんを見るとびっくりしてしまうんですな。まあ大して悪いこともしてないんですがねW

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩に出る・・・

2022-04-26 09:10:00 | Weblog

 まだ8時前、缶瓶、ペットボトルのゴミを出し、足がそう痛くないのを確認、散歩に出ることに。ストーブの上に乗せた煮物は殆ど出来上がったみたい。火を止めて出発しましょう。

仕上がりにさやえんどうを散らした。里芋は蒸してあるので火は通っています。豚バラの出汁が沁みてくれることでしょう、置いとけば。よし、これで夜のメインのおかずは完成ですね。

kojimaさんの辺りへ行くと、ミーヤちゃんが寄って来た。ああ、おやつをあげましょうね。

ハチ君はどこだ。あれ、濡れ縁の上の座布団で寝ていますね。先の四つ角で交通指導員のimaiさんが笑ってる。もう二回食べたみたいですよ、ハチ君は。

そうだね、珍しく余裕のよっちゃん。もうお腹いっぱい。写真だけ撮った。

ポーズしてくれそうだったけどまた目を閉じる。シャイなのかしらねえ、難しいね、猫の写真も。岩合さんの様には上手くいかないW

 で歩き出し、お地蔵さんまで。着いたらガードレールに腰掛け、エヴィアンをグビリと一口、二口飲む、ああ美味しい。今日はもう時間が遅いので病院の知り合いには合わないね。みんな早く出勤するんだなあ。魚屋ももうとっくに仕事をみんなしていた。のんびり散歩なんていうのは暇人のわたくしだけか。

 帰宅、今日も朝からこれだけ歩けましたね。でも空の様子はよくないですね。今日は何時頃から降り始めるのか。午前の2回目の散歩は少し早めに出ましょうか。

もう3735歩も歩いた。今日も頑張ろう、幸い魚の目も骨棘も痛みは薄いから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七時間眠れて嬉しい(?)

2022-04-26 07:01:56 | Weblog

 まあ、最近長く寝られませんからね、続けて7時間とは珍しいことでしたね。昨日寝る寸前に最後に時計を見たのは確か、10時01分でしたから。今朝目覚めたらまだつまも隣のベッドにいましたね。何時?と聞いたらもう5時だわ、起きよう、と。わたくしも起きることに、トイレに行って戻り、気が変わってまた横になり、腹筋運動をしてから着替えました。体重は少し増えていますね。81kg台。まだトイレが完全に済んでいないけど、それにしても1kgは増えているな。気を張って生活しなくちゃ。運動だけでは痩せないですな。ここのところ5日間、平均では毎日一万歩歩いているけど、減ることはないですね、増えかたが緩やかになる程度。やはり「入る」を制さなくては。辛い人生だなあ。

 朝食です。今朝も当たり前のようにお粥。

まあ、楽しみはネギとパクチーぐらいW。おかずは種類は多いですね。これは青唐辛子の佃煮風。酢に漬け込んだ唐辛子の酢は全部使った後、まだ辛味や香りが残っているので醤油で煮たものです。お粥の合いの手に最適。

そんなに辛くないです。油断は禁物ですが。かぼちゃの煮付け、二人分ねW

筍ワカメの味噌汁。昨日おいしかったので、「残ってない?」聞いてみるものですね、半分ぐらいあった。美味しい、そして香り良し。

紅鮭の焼いてほぐしておいたもの。ちょこちょこ取って置いて朝に頂く。

温泉卵。また次を茹でる様か。もう失敗はしないと思いたいW

納豆一口。つまは普通のご飯なのでそのおかずを一口くれたもの。

これも再生品のおかず、庭の蕗の葉っぱを煮たもの、それに出し殻の煮干し、同じく出し殻の鰹節を合わせる。二度の奉公、なるべく捨てない。SDGなんて言われる前から実践する我が家。それでもお金は残らない、わはは。

今朝はお茶の後、コーヒーを入れてもらって飲んでいます。

 

 残った灯油を使い切りましょう。ストーブで、煮物をしています。豚のバラ、ブロック肉、卵、里芋を煮ています。夕飯のつまみですかな。ストーブを点けてTシャツ1枚W

角煮風ですね。黒糖を使用。おいしくなあれ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする