ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日は一万歩、頑張りました・・・

2022-04-07 18:25:18 | Weblog

 午後、スーパーまで行きましてね、ここを出る時点でもう一万歩超えていました。家まで千歩ですからね、かなりなものです。

11599歩、こんなに行ってるとはね。足が痛くなるわけです。靴下を脱いでみたら、魚の目の保護パッドが剥がれて何処かへ行っちゃっていましたね。痛くなるわけだ。明日は休養にしようかな。でも金曜日だから、行かないとダメか。土曜日は女史の定休日だから。行かないと怒られる。まあ明日は明日の風が吹く。

 

 夕食です。カツオの刺身がメイン。チノに最初にあげに行きました。興奮して食べていましたね。皿から顔を離しませんW   人間も美味しかったですね。

これは豚のハツ、心臓ですね。塩焼きにしました。

いろんな葉っぱ、サラダ菜、チコリ、エゴマの葉の醤油漬けとか、キムチの古漬けとか。一緒に巻いていただきました。

こんなおかずでしたので、今夜はワインを少しいただきましたね。

最後の締めは筍チラシ。

味噌汁はなめこと豆腐と葱。

筍ワカメの煮物もありましたね。庭から山椒の芽を摘んできて。

美味しゅうございましたね。ありがとう。この皿もつまが昔焼いたものです。一番の傑作でしてね、従兄弟がくれと言いましたけど、これだけはあげませんでしたね。思い出の品でございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサージへ

2022-04-07 13:26:21 | Weblog

 お風呂に入ってから体を冷まして出かけました。10時半過ぎ。別に予約は11時前後ということで、かなり自由度はあります。一応スーパーへ先に行きまして、仮装恋人の顔を確認、気がつかなかったのね、まあいいや、後で行こう。マッサージ治療院へ。二、三分待ってかかれました。効きましたね、気を失いそう。いい気持ちでした。マッサージも電気治療も。終わって起き上がるのが大変でした。お金を払ってスーパーへ移動。昼休みまであと10分しかない。一応買い物を。アサツキ、納豆、茄子、生姜、長芋。レジへ。

「やっと間に合いました」「大丈夫よ、1時まで待っていてくれればまた出ます」「そんなには待てませんW」「また来てくださいね」「はい」

 さあ帰りましょう。魚屋へ。朝、行きがけに九州産のカツオがあったので尾の身の柵を買って預けておきました。チノが喜ぶだろうなあ。気が付かれないようにつまとカツオの話はしないようにして、食卓に座り、小さな声で話していると、事務所からギャアギャア鳴く声が聞こえますな。やはり耳が良いのか。羨ましいね。最近耳が遠いおっさんです。体温計の音が聞こえにくい。

 そうそう、ハチ君のところに帰りによったら、走ってきましてね、お腹が空いてる、という感じ。フードを。

じゃあまたね、と歩き始めて。100メートルぐらい歩いたら、今度はシンちゃんが。おじさん、飯ある?はいはいどうぞ。

これで家へ帰りました。今日はもう随分と歩きました。

もう8千歩超えましたね。午後からもう一度お友達に会いに行ってきましょう。これで一万歩行けますな。頑張りましょう、歩けばまた夜もよく眠れますから。身体にもいいのではないかと。

 お昼はまるちゃんの生ラーメン。写真が飛んじゃって、少し食べた写真ですが。

ネギとパクチーとメンマ、豚バラ肉。麺がシコシコで美味しかったなあ。

ネギとパクチー。これは今朝完成したシナチク、メンマね。豚バラ肉の出汁で煮ました。肉ものせましょう。

」美味しくいただいてデザートにコーヒーとヨーグルト。今日はキウィ入りですね、甘くて美味しいです。大きくて美味しいキウィでした。

さあ、今日は午後は一万歩を目指します。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の世話の後ゴミ出し、今日の猫散歩

2022-04-07 08:40:57 | Weblog

 チノに朝食を出し、ゴミをまとめましょう。今日は燃せるゴミの日、金属類も今日だけど、まとまっていないから。ゴミを出しに行き、ランドリーのご主人と立ち話。今日は物干しのパイプを出したらしい。わたくしは生ゴミと紙類のゴミと二つ。少し話をした後散歩に出発。

 ハチ君のところへ。今日から学校が始まるらしい、imaiさんが交通指導員で出ている。ハチ君はもう貰ったんだろうに、わたくしの顔を見て食べるという態度。少しフードを。ミーヤちゃんは今はいらない、という感じ。だけど少し茶碗に入れておいてあげる。後で食べるだろう。

ハチ君も意外とシャイなところがあってね。ベランダの柱に隠れてみたり。

これは一応ポーズを。目線がこないけど。

やはり食べるのが一番、だそうです。歩き出す。お地蔵さんまで歩いた。今日は病院関係の知り合いには会わず。ここまで歩くと結構あるね。帰りlauson100でトイレットペーパーを購入、家に着くともうこんなに歩いていた。

もう4012歩ですね、すごいね。今日は一万歩いけるかな?

今朝はつまがストーブ料理。まずは昨日kobaさんに貰った筍を煮る。

これは筍チラシ用か。ついでに先日干したワカメも煮たようですね。

これはラーメンのトッピング用のシナチク。豚ばら肉と。

 まあ、食べるだけが楽しみ、わはは。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は5時起床・・・

2022-04-07 05:57:04 | Weblog

 なんだか小用で起きることがなくなりましたね。水分は我慢していないんですがね。夜も水気は取るようにしていますが。昼間明るい間は結構近いですがね、寝ている間は保っていますね。行きたくて目が醒めることはありません。これが良い状況なのかどうかはわかりませんがね。今度先生に伺ってみますか。

 今日は木曜日、マッサージの日ですね。楽しみですね。おかげさまで、今朝は腰の痛みは随分と収まっている感じです。腰も曲がっていませんね。もう少し、という感じですね。ひねったりしないように、グキッと行かないようにとそおーっと過ごしております。まあ歩きは少しずつ頑張っていきましょう。今日ははゴミ出しの後は少し昨日よりは多めに歩いて来ましょうか。

 今朝は起きた時の室温は20度ありましたね。だいぶ暖かいです。ラルフ・ローレンの薄手の長袖シャツにカシミヤのニットのベストという格好で過ごしています。散歩の時は薄手の上着を一枚羽織れば良いか。

 朝食はすっかり定番のお粥ですね。

パクチーも新しいのが買えたので惜しげなくたっぷりと。おかずも定番の卵。

失敗気味の温泉卵もこれでおしまい。また作ってみましょう。サラダ菜にはマヨネーズで。

冷凍庫から出した、去年の蕗。

木綿豆腐のふりかけ。これも作らなくちゃ。

ほんとうはもう少し細かくなるまで炒るべきなんでしょうがね。

 さて、チノにご飯を出して、ゴミ出し、散歩と朝のルーティーンへ参りますか。今日も頑張るおっさんでございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする