結構疲れました、病院通いでね。ワーファリンの適量を循環器内科のDr.Shimizuが見てくれていましてね、午前中の検査に間に合う様に行き、採血をお願いしましたが、混んでましてね。余裕で行ったんですが、45分待ちなんて言われてずっと座って待ちました。なんとか11時半ごろには採血してもらえたけど、疲れちゃいました。食事は院内の食堂で。生姜焼き定食。
味は薄味。不味そうな漬物となんだこれは、紅白の大根とにんじん、我が家ではつくらないね、酢の物みたいなの。なんというのかド忘れ。
ああ、なますというのですか。お吸い物かと思ったらかき混ぜたら味噌汁でしたねW さすが病院、味噌が薄い。
なぜかみつ豆みたいなのがついてましたね、豆は入らず。
ご飯は少なめでしたが、その半分残しました。写真は撮らず。
食前食後の薬、目薬は持参、ちゃんと服用、点眼。このあと一時間半待って診察。薬は3錠半に減らすことになりました。伝票が出るまで一時間待ち、もう嫌になったです。薬局では30分、もうすぐ暗くなっちゃうよ。
帰宅、今日は行きは家の前からバスに乗ったのであまり歩けず。珍しく、バス停に行って3分でバスが来た。こう上手く行けば良かったのにね。そんなわけで帰りは全部歩いてけど、あまり歩数は伸びず。
5296歩でした。
帰宅したらもう5時半、夕食に。まずは黒ビールで乾杯。
まずおつまみはアボカド。
つまがナンをあわせて焼いてくれて。
これにアボカドを塗って。
ミディのトマトとか。
自家製沢庵。
これは帰り道、魚屋で売れ残っていた鯵の乾物。
太っていて美味しい鯵でしたね。これは回鍋肉。
最後の締めは麦飯と、数の子の残り。
ああ、最後にいっぱいだけハイボール。
まあ、美味しゅうございましたね。今日も多分9時半就寝ですね。明日も腎臓内科の検診。明日は検査は先週済んでますから。もう眠いですね。