
日付は替わっていよいよ弥生三月
今日は私の誕生日
前期高齢者資格年齢+1になってしまった
振り返れば幾多の悲しみと楽しみを刻んで時は過ぎて
その時その時の思い出も今は薄れて
時たま、若い頃の夢を見てそんな事もあったと
夢の中で記憶をたぐり寄せている
若い頃の無鉄砲さはいらないけれど逞しい生命力は欲しい
そんな、想いのたけぞうなのである
・・・・・
アレンジメントの背景には「スクリーン」の様な壁が見える
目をこらせば、そこにはこれまでの思い出が走馬燈のように浮かんでは消える
これから、このキャンバスにどんな画を描いて行くのだろう

******
アレンジメンで見かけてバラの花を
携帯で撮ってみた
沸き上がる様に花弁が花の中心から広がる様は
若い頃の命のほとばしりに似て
羨望のまなざしで見つめ続けてしまった
ダイエットの結果痩せて皺の増えてしまった私を
赤いバラになぞらえるのも妙だけれど
今の私の位置は周辺の萎れた花弁なんだろう
でも、まっ、それもいいさ
残された時を縮みながら楽しむのも自然の流れだろう
相変わらず、ぐうたら生活をしています
去年買った岩絵の具付き水彩写生セットは
蓋を開けられないままカートリッジ筆も
水にぬらされないまま、横たわっています 爆
今年は、写真を下敷きに水彩画をしたいと
今は <逃げを打ってる
思っています