
城ヶ島大橋の上から撮るか北原白秋の石碑を入れて砂浜から撮るか?
そんな場所を選ぶ事が無意味と思わせる黄砂に煙る西の空だった
結局高い所に居たいという猿のような思いで
駐車場から城ヶ島大橋へ向かった
今日のポイントは大橋の南端だけれども、なんとっ、
欄干の工事のために無慈悲にガードが設置されている
仕方なしにガードが設置されていない橋の中央部分に居る
追っかけ隊の端に参加した
見ての通りでかすむ太陽が山頂とおぼしきギザギザに落ちていく
画像はHDR処理をした(-1、0、+1をPhotmatrixPro3)
......
<script type="text/javascript" language="JavaScript">
</script><noscript>
</noscript>
だめでも現場と、5時過ぎに出かけて
30分ほど前に駐車場に着きました
白秋碑の下に行こうと歩きかけたのですが
橋に行ってしまいました
橋の南端のはずがガードがあって中央に
なってしまいました
上からのぞき込んだら8人ほどおられた様ですね
私は関さんの様に遠い所まではいけない
軟弱者ですので
又、秋にはお会いできることを楽しみにしています
ブログ、楽しませて頂いていますよ
城ヶ島大橋南端に行きましたが工事中のネットで
見えませんでしたので
橋の下の白秋詩碑で撮りました8人程居ました
秋の城ヶ島から始まるD富士を期待します