‘11.12.07 ( 中 ) 干潮08:40 / 満潮14:23 / 干潮21:17 気温15度 / 水温19度
西伊豆ボート 実長時間 08:30 ~ 16:00
今年最後の伊豆釣行となります。一つテンヤとエギングの2本立てがここ最近1番ハマッています。
予定では6時半頃からスタートするつもりだったんだけど、冬場によくある寝坊ってやつでして
前回アカハタが爆った辺りで始めると、すぐにいいサイズのオオモンハタをキャッチ
その後はキレイな色のベラやアカハタ、イトフエフキがまずまずと。
エサ取りのアタリも多かったので、エビ餌からワームに変えるとハタのみがヒットしていい感じでした。ちなみに水深は20m~30M。
Rod : Daiwa EMERARDAS EX AGS 74ML-SMT
Reel : Daiwa CERTATE 2500R-CUSTOM
Line : UVFベイジギングセンサー 0.6号 + Fluro 2号
Hit Tenya : ビンビンテンヤ5号、8号、3号 (レッドゴールド、ゴールド、オレンジゴールド) + Dolive Craw 4" (ソフトシェルスモーク)
浮袋が出てしまってリリース不可の魚はキープし、リリースできる個体はイケスで生かして、写真撮りした後にお帰り頂きました。
オオモンハタとアカハタを食べ比べてみると、若干オオモンハタの方に磯臭さというかクセがあり、アカハタの方が刺身にしても煮つけにしても上品で美味しかったかな。
2011年 第49釣行 (伊豆釣行⑭) / アカハタ ×10 匹、イトフエフキ ×5 匹、キタマクラ × 1匹、ササノハベラ × 1匹