南伊豆の日帰り温泉と言えばここが1番メジャーじゃないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/66/f85454872c87b031e41fc11b6f6ab925.jpg)
ボクももう何回行ったことか。 たまには別の場所に行きたいと思ってはいるんだけど、このエリアでは中々ないので。。。
旅館の日帰り入浴っていう手もあるけど、このエリアではだいたいが15時~みたいな感じなんで、釣りと絡めると「さぁ これから夕マヅメ!」っていうときにあたっちゃうんでちょっとね、ってことでここへ行くことが自然と多くなるわけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/9c7d340d7d630facfdb5ecf02fe13b5c.jpg)
もともと町民カード(南伊豆の町民じゃないと持ってないとは思いますが)を持っていると割引があり、いまはJAFのカードを提示でも10%の割引があるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/54/976c37c87b577b2f2cfc1b7c853e58a5.jpg)
露天風呂の1つは必ず入浴剤が入ったとこがあるんだけど、これいるかね?っていつも思うんだよね~。
基本的には気軽に入りやすく値段も700円というお手頃な価格なんで満足できるんだけど、ボクとしてはちょっと飽きてきた感はあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/66/f85454872c87b031e41fc11b6f6ab925.jpg)
ボクももう何回行ったことか。 たまには別の場所に行きたいと思ってはいるんだけど、このエリアでは中々ないので。。。
旅館の日帰り入浴っていう手もあるけど、このエリアではだいたいが15時~みたいな感じなんで、釣りと絡めると「さぁ これから夕マヅメ!」っていうときにあたっちゃうんでちょっとね、ってことでここへ行くことが自然と多くなるわけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/9c7d340d7d630facfdb5ecf02fe13b5c.jpg)
もともと町民カード(南伊豆の町民じゃないと持ってないとは思いますが)を持っていると割引があり、いまはJAFのカードを提示でも10%の割引があるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/54/976c37c87b577b2f2cfc1b7c853e58a5.jpg)
露天風呂の1つは必ず入浴剤が入ったとこがあるんだけど、これいるかね?っていつも思うんだよね~。
基本的には気軽に入りやすく値段も700円というお手頃な価格なんで満足できるんだけど、ボクとしてはちょっと飽きてきた感はあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3c/1d13d7bf90fa01826d49276fd2c011cf.jpg)