‘18.03.15 ( 中 )
満潮15:50 / 干潮22:26 気温17℃
第2ラウンドは仮眠をとってから夕マズメにゴロタでの尺メバル狙いをしましたが、波が強く何をやっているのか分からない感じだったので早々と諦めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/94/993167b07c616d59074fa3540799748a.jpg)
一応タックルはフロートリグを扱う為の月下美人を用意しましたが、波や風が強いときはもうちょっと張りのあるロッドの方が良さそうです。このロッドだとちょっと軟らかいかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/52c044366dd07b6f84443b8762149320.jpg)
その後 帰り道に夜ご飯を食べたりしながら、最後に伊東でメバル&カサゴ狙いへ。
伊東港 実釣時間 22:30 ~ 22:00
潮が下がりきってしまっているのでメバルは厳しいかな?と思いましたが、案の定まったく反応がなかったので狙いをボトムのカサゴに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ef/eaa538198cbf5a6d790cd43157854278.jpg)
イモグラブのノーシンカーで探りましたが、スタッグレス性能に優れたノーシンカーリグでも牡蠣が多く付いている場所だと、ラインがその牡蠣殻にスタックしてしまいロストが数回発生してしまいました。今後気を付けねば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
・Rod : Ever Green KALEIDO DESIGNO TKDC-66MLBF-Pro “ Stingray 66 ”
・Reel : Daiwa T3 MX 1016HL ( RCSB SV spool #1000 )
・Line : Daiwa egisensor White+Si #1.0 + Fluoro #2.0
・Hit Lure : IMO 40 ( CHART/CHAD LAMINAE ) + NO SINKER
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3b/fb767758282f77e59c6b8b1dc0bcd61a.jpg)
2018年 第8釣行 ( 伊豆釣行➁ ) / ワラサ × 1匹、カサゴ × 3匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
第2ラウンドは仮眠をとってから夕マズメにゴロタでの尺メバル狙いをしましたが、波が強く何をやっているのか分からない感じだったので早々と諦めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/94/993167b07c616d59074fa3540799748a.jpg)
一応タックルはフロートリグを扱う為の月下美人を用意しましたが、波や風が強いときはもうちょっと張りのあるロッドの方が良さそうです。このロッドだとちょっと軟らかいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/52c044366dd07b6f84443b8762149320.jpg)
その後 帰り道に夜ご飯を食べたりしながら、最後に伊東でメバル&カサゴ狙いへ。
伊東港 実釣時間 22:30 ~ 22:00
潮が下がりきってしまっているのでメバルは厳しいかな?と思いましたが、案の定まったく反応がなかったので狙いをボトムのカサゴに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ef/eaa538198cbf5a6d790cd43157854278.jpg)
イモグラブのノーシンカーで探りましたが、スタッグレス性能に優れたノーシンカーリグでも牡蠣が多く付いている場所だと、ラインがその牡蠣殻にスタックしてしまいロストが数回発生してしまいました。今後気を付けねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
・Rod : Ever Green KALEIDO DESIGNO TKDC-66MLBF-Pro “ Stingray 66 ”
・Reel : Daiwa T3 MX 1016HL ( RCSB SV spool #1000 )
・Line : Daiwa egisensor White+Si #1.0 + Fluoro #2.0
・Hit Lure : IMO 40 ( CHART/CHAD LAMINAE ) + NO SINKER
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3b/fb767758282f77e59c6b8b1dc0bcd61a.jpg)
2018年 第8釣行 ( 伊豆釣行➁ ) / ワラサ × 1匹、カサゴ × 3匹