‘18.07.16 ( 中 )
満潮06:26 / 干潮13:22
東京湾 八景沖~根岸沖 実釣時間 07:30 ~ 11:30
今年もアジ仕立ての中で一人ルアーをやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/ebc82677de06830e3e3b200f56cf48fd.jpg)
用意したタックルは2セット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/46/b7b26c1a579d0fa39d8f6ddd57ed7061.jpg)
まずはバーチカルアジング用。
・Rod : Daiwa BLACK LABEL VERSATILE MODEL 722MHRS
・Reel : Daiwa 10 CERTATE 2506H
・Line : Daiwa UVF Emeraldas 6Braid+Si #0.6 + Fluoro #2.0 + Fluro 6lb
・Hit Lure : ギョピン! 1.7" ( ナノラメグローピンク ) + 村上式天秤 + 浜キャロロケット 8号、Gulp!SW Sandworm 4" ISOME FUTOMI ( 活き赤イソメ ) + ヘビキャロワイヤー + 1/5oz SINKER
開始1投目でアジがヒットしてくれましたが、コマセが入ったらまったくアタリませんでした。今回は村上式天秤が試せたこと、バーチカルで釣る分には糸絡みなどもなく使いやすいということが分ったのは収穫でした。
もう一つ、ヘビキャロワイヤーを船から使うとどうか?ってのも気になっていたので使ってみましたが、バーチカルでやるには棚取りがちょっと難しいのと、キャストではメインラインへの絡みがあったので、もう一工夫が必要かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/99/a8bec2eca0429f07fcd6e30bfbeae20d.jpg)
もう1セットはテールスピンのキャスト用。
・Rod : Daiwa morethan BRANZINO 82LL “ DAY BREAKER CUSTOM ” ( ティップ詰め改 )
・Reel : Daiwa 紅牙 EX 2508RPE-H
・Line : DUEL HARDCORE X4 投 #0.8 + Fluoro 16lb
・Hit Lure : Jigpara Spin 40g ( RED GOLD )
水深25m前後でのボトムで小型のタチウオがヒットしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/50/a98a0777c99dda8d9bae3a0d5efa95ad.jpg)
エサ釣りの人たちではトップでアジ15匹、あんまり調子が良いとは言えない状態だったですかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
2018年 第19釣行 / アジ × 1匹、タチウオ × 1匹、カサゴ × 1匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
東京湾 八景沖~根岸沖 実釣時間 07:30 ~ 11:30
今年もアジ仕立ての中で一人ルアーをやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/ebc82677de06830e3e3b200f56cf48fd.jpg)
用意したタックルは2セット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/46/b7b26c1a579d0fa39d8f6ddd57ed7061.jpg)
まずはバーチカルアジング用。
・Rod : Daiwa BLACK LABEL VERSATILE MODEL 722MHRS
・Reel : Daiwa 10 CERTATE 2506H
・Line : Daiwa UVF Emeraldas 6Braid+Si #0.6 + Fluoro #2.0 + Fluro 6lb
・Hit Lure : ギョピン! 1.7" ( ナノラメグローピンク ) + 村上式天秤 + 浜キャロロケット 8号、Gulp!SW Sandworm 4" ISOME FUTOMI ( 活き赤イソメ ) + ヘビキャロワイヤー + 1/5oz SINKER
開始1投目でアジがヒットしてくれましたが、コマセが入ったらまったくアタリませんでした。今回は村上式天秤が試せたこと、バーチカルで釣る分には糸絡みなどもなく使いやすいということが分ったのは収穫でした。
もう一つ、ヘビキャロワイヤーを船から使うとどうか?ってのも気になっていたので使ってみましたが、バーチカルでやるには棚取りがちょっと難しいのと、キャストではメインラインへの絡みがあったので、もう一工夫が必要かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/99/a8bec2eca0429f07fcd6e30bfbeae20d.jpg)
もう1セットはテールスピンのキャスト用。
・Rod : Daiwa morethan BRANZINO 82LL “ DAY BREAKER CUSTOM ” ( ティップ詰め改 )
・Reel : Daiwa 紅牙 EX 2508RPE-H
・Line : DUEL HARDCORE X4 投 #0.8 + Fluoro 16lb
・Hit Lure : Jigpara Spin 40g ( RED GOLD )
水深25m前後でのボトムで小型のタチウオがヒットしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/50/a98a0777c99dda8d9bae3a0d5efa95ad.jpg)
エサ釣りの人たちではトップでアジ15匹、あんまり調子が良いとは言えない状態だったですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
2018年 第19釣行 / アジ × 1匹、タチウオ × 1匹、カサゴ × 1匹