‘18.09.19 ( 長 )
干潮06:44 / 満潮14:46 気温21℃~25℃ / 水温24℃
野比海岸 実釣時間 06:00 ~ 07:30
朝マヅメにメッキ狙いで行きましたが、またしても濁りが強く望み薄
それでもせっかく行ったので何か釣れないもんか?と、ULショアスローで探ってみました。
まず最初のヒットは小さなアナハゼ
サーフとは言っても根が入っているので、こういった魚もヒットしてくるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/90/e98f6e54a55af48709df7f55656546dd.jpg)
その後は全然気配がなかったのですが、日が昇って明るくなった頃に小さなベイトの跳ねが見えたので、その辺りを探ってみると小サバがヒットしてきました。メッキじゃなくて残念でしたが、とりあえずこんなんですが魚が釣れてくれて良かったぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6e/858bcf7c56e0ae7b8c3b8414a9624f53.jpg)
・Rod : Ever Green Salty Sensation PSSC-82T The “ Game Finder ”
・Reel : Daiwa T3 MX 1016HL ( RCSB SV #1000 spool )
・Line : Daiwa egisensor White+Si #1.0 + Nylon 8lb
・Hit Lure : Micro Bee 7g ( シラス )、Micro Bee 12g ( ケイムライワシ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/72f3976b1e97f672cbfeafbf3ebcbc55.jpg)
2018年 第26釣行 / アナハゼ × 1匹、サバ × 1匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
野比海岸 実釣時間 06:00 ~ 07:30
朝マヅメにメッキ狙いで行きましたが、またしても濁りが強く望み薄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
まず最初のヒットは小さなアナハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/90/e98f6e54a55af48709df7f55656546dd.jpg)
その後は全然気配がなかったのですが、日が昇って明るくなった頃に小さなベイトの跳ねが見えたので、その辺りを探ってみると小サバがヒットしてきました。メッキじゃなくて残念でしたが、とりあえずこんなんですが魚が釣れてくれて良かったぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6e/858bcf7c56e0ae7b8c3b8414a9624f53.jpg)
・Rod : Ever Green Salty Sensation PSSC-82T The “ Game Finder ”
・Reel : Daiwa T3 MX 1016HL ( RCSB SV #1000 spool )
・Line : Daiwa egisensor White+Si #1.0 + Nylon 8lb
・Hit Lure : Micro Bee 7g ( シラス )、Micro Bee 12g ( ケイムライワシ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/72f3976b1e97f672cbfeafbf3ebcbc55.jpg)
2018年 第26釣行 / アナハゼ × 1匹、サバ × 1匹