Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

ここでもソゲでした

2021-06-12 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
`21.06.11 ( 大 )  満潮04:37 / 干潮11:33 水温20℃

葉山エリア サーフ 実釣時間 04:00 ~ 06:00>

昨日も朝マズメは葉山で様子を見ましたが、明確なバイトが4回。しかしヒラメではないかな? 多分イシモチだと思う。フッキングまで行かないので、工夫が必要なのかな。

今度 イシモチを本命として狙ってみるのもアリかな


秋谷エリア サーフ 実釣時間 06:30 ~ 07:30

昨日は休みだったので第2ラウンドとして秋谷へ。

昨日は葉山ではベイト反応がほとんど見られなかったですが、こちらにはかなりのベイトが入っていました。水色も底荒れの濁りは薄く、マズメをこちらで狙ったほうが良さそうだったかも

そしてこちらのサーフもクサフグが多く邪魔をしに来ますが、なんとかソゲ級ながら1枚キャッチすることが出来ました




・Rod : YAMAGA Blanks BlueCurrent 85TZ/NANO All-Range

・Reel : Daiwa 10 CERTATE 2506H

・Line : SUNLINE CASTEST PE 投 #0.6 + Fluoro #2.0

・Hit Lure : Jigpara MICRO Swim 15g ( LIVE KIN IWASHI ) + 簡単ブレード SLOW S ( GOLD )



しかし日が昇ると暑い暑い なんか毎年暑くなっている気がするんですけど、地球は大丈夫なのかなってホント思っちゃう。







ノコギリクワガタのメスかな? 道端に落ちてました。木のふもとにリリースですな。



2021年 第23釣行 / ソゲ × 1匹