高比重ワームってすごく魅力を感じていて… イモグラブにはシャローエリアのロックフィッシュ狙いで散々お世話になっているので、じゃあセンコーシリーズはどうにかいい活用方法はないかな?と、この春シーズンは試行錯誤していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f0/774d12ae620cb79156569edcd7d8d833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/af121aed6c9b349839ef6f88b5644ce4.jpg)
センコーのサイズ分けとしては、メバル狙いには2インチ。シーバス狙いでは3~4インチを使用。オフセットのノーシンカーセッティングではつまらないので、別のセッティングで模索していました。
シーバス狙いではスミスから発売されているフローティングヘッドをチューンしたセッティングで問題なかったのですが、今年は自分のやっているエリアでのシーバスが不調で、実績がほぼ出せなかったのが残念
しかし使用感はすごく良かったので、シャローエリアでワームじゃなきゃ反応しないようなときに活躍出来るのでは
と思っています。
メバル狙いでは昔ヤマシタから発売されていたゼロヘッドに、2" ヤマセンコーをセッティングして使ってみましたが、反応は良く出るもののフッキングに難がありで。アシストに鬼爪を使ったり、ワームの腹側にツイストロックのばねを打ち込んでトリプルフックを付けてみたりと試してみましたが、これもまだまだ問題ありで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5f/3e88fbf8637e6f0fb790214605cd264d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5c/4b522884c183716a55a8211818338829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9f/6b43b37a70e52c9b80193f174274054a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/0663861a7d13967f184fecfb3a4f806c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/50/1c5c508c19de66783cbbeb992d541ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/85/3b06c92fb08fdea5ff8c760ed86cf3fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/28/689a0901193329f2317aae9da09e02f6.jpg)
ちなみに3~4インチのセンコーにもメバルは好反応で、散々シンペンやらハードルアーを通して反応がなくても、センコーを通すとバイトが出るってことはすごくありました。しかしフッキングには至らないので、それをどうにかこうにかしたいなってセッティングを色々試しましたけど、こちらもホバストセッティング同様、まだまだ試行錯誤が必要かなと。メバル狙いに限っては来期に持ち越しですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d6/665c972db4f2031bc79643f94ce123ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/24c3fc3d7c951d7fbcc4ce785748121b.jpg)
おまけでセンコー以外にこんなセッティングも試してみましたけど、ちょっとイマイチだったかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f0/774d12ae620cb79156569edcd7d8d833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/af121aed6c9b349839ef6f88b5644ce4.jpg)
センコーのサイズ分けとしては、メバル狙いには2インチ。シーバス狙いでは3~4インチを使用。オフセットのノーシンカーセッティングではつまらないので、別のセッティングで模索していました。
シーバス狙いではスミスから発売されているフローティングヘッドをチューンしたセッティングで問題なかったのですが、今年は自分のやっているエリアでのシーバスが不調で、実績がほぼ出せなかったのが残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
メバル狙いでは昔ヤマシタから発売されていたゼロヘッドに、2" ヤマセンコーをセッティングして使ってみましたが、反応は良く出るもののフッキングに難がありで。アシストに鬼爪を使ったり、ワームの腹側にツイストロックのばねを打ち込んでトリプルフックを付けてみたりと試してみましたが、これもまだまだ問題ありで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5f/3e88fbf8637e6f0fb790214605cd264d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5c/4b522884c183716a55a8211818338829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9f/6b43b37a70e52c9b80193f174274054a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/0663861a7d13967f184fecfb3a4f806c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/50/1c5c508c19de66783cbbeb992d541ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/85/3b06c92fb08fdea5ff8c760ed86cf3fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/28/689a0901193329f2317aae9da09e02f6.jpg)
ちなみに3~4インチのセンコーにもメバルは好反応で、散々シンペンやらハードルアーを通して反応がなくても、センコーを通すとバイトが出るってことはすごくありました。しかしフッキングには至らないので、それをどうにかこうにかしたいなってセッティングを色々試しましたけど、こちらもホバストセッティング同様、まだまだ試行錯誤が必要かなと。メバル狙いに限っては来期に持ち越しですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d6/665c972db4f2031bc79643f94ce123ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/24c3fc3d7c951d7fbcc4ce785748121b.jpg)
おまけでセンコー以外にこんなセッティングも試してみましたけど、ちょっとイマイチだったかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/a82c22c73f789b310b1a229ceaeb8c68.jpg)