先日初めて使ってみたこのルアー… スローに巻いても水面より若干入るレンジが最高ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
マグネット式の重心移動が入っていますが、マグネットが強いのか? キャストの仕方によっては重心移動していないのか?飛距離がイマイチのときがあるので、しっかりとしたキャストを心がけた方が良さそう。
バチ抜けにもしっかり対応しつつ、オールシーズン対応出来る能力のあるフローティングミノーとのことですが、確かに、これからのバチ抜けシーズン以降も1軍ボックス入りのルアーだなと思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/50/0ffcde4d63f609c830f79155367ad4ce.jpg)
ダイワのHISOKA120Fと使い方的には被る感じはありますけど、泳ぎはコチラの方がシンペン的で、HISOKAの方がミノー的に思います。
ワタシは後片付けなどのことも考え、あまり釣り場に多くのルアーを持ち込まず、バチ抜けシーズン時のルアーケースはメイホウリバーシブルの120サイズで対応していることが多いので、そのケースにしっかり収まるのは有難いですかね。
HISOKAも好きなルアーですけど、そのケースからははみ出ちゃうので
とは言っても本来ならバチ抜けシーズン真っ盛りな時期なんですけど、今年のこれまではバチよりもアミパターンの方が強い気がしますけどね。なので使うルアーが小さめのものが多いので、今のところガッツリとした出番がないんですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
マグネット式の重心移動が入っていますが、マグネットが強いのか? キャストの仕方によっては重心移動していないのか?飛距離がイマイチのときがあるので、しっかりとしたキャストを心がけた方が良さそう。
バチ抜けにもしっかり対応しつつ、オールシーズン対応出来る能力のあるフローティングミノーとのことですが、確かに、これからのバチ抜けシーズン以降も1軍ボックス入りのルアーだなと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/50/0ffcde4d63f609c830f79155367ad4ce.jpg)
ダイワのHISOKA120Fと使い方的には被る感じはありますけど、泳ぎはコチラの方がシンペン的で、HISOKAの方がミノー的に思います。
ワタシは後片付けなどのことも考え、あまり釣り場に多くのルアーを持ち込まず、バチ抜けシーズン時のルアーケースはメイホウリバーシブルの120サイズで対応していることが多いので、そのケースにしっかり収まるのは有難いですかね。
HISOKAも好きなルアーですけど、そのケースからははみ出ちゃうので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とは言っても本来ならバチ抜けシーズン真っ盛りな時期なんですけど、今年のこれまではバチよりもアミパターンの方が強い気がしますけどね。なので使うルアーが小さめのものが多いので、今のところガッツリとした出番がないんですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fa/e421403cc8ce49a7dcac02f8c1df76a2.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます