Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

やっぱり朝マズメのイナダは活性が高い!

2019-11-22 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
’19.11.21 ( 長 )  干潮05:47 / 満潮12:56 気温13℃ / 水温19℃

葉山 某 堤防 実釣時間 05:00 ~ 08::00


本命はエギングでのアオリ狙いでしたが、風があってやりずらいようだったらイナダ狙いと2タックル用意していきました。

自宅付近ではほとんど風の影響を感じませんでしたが、ポイントに着くとやはり風がありエギングは可能性薄と感じ、イナダ狙いをメインとしました。前回行ったときは群れが薄く、このポイントはもう終盤かと思いましたが、また新しく群れが入ったのか?それとも時間帯か?分かりませんが、昨日はかなりアタリました

結果6匹キャッチでバラシも数回。ヒットまではいかないまでもバイトだけならかなり出ました





薄暗い内はグロー系によくバイトが出ました。







空が明るんでくると、ジグよりもトップの方が反応良かったです。







・Rod : NORIES FLATFISH PROGRAM “ ROUGH SURF 88 ”

・Reel : Daiwa 12 LUVIAS 2506H ( 12 EXIST 2506H spool )

・Line : DUEL HARDCORE X4 #0.6 + Fluoro #3.0

・Hit Lure : チビメタ TTPE-Ⅰ 14g ( グローストライプ )、RISER BAIT 007R ( HLクリアーワカサギヘッド )、プチボンバー 70S ( チャートグリッター )、IN THE BAIT OCEAN 18g ( グリーンゴールド )、IN THE BAIT OCEAN 30G ( イワシ )




バイトが出たルアーはこんな感じです。





トップでプラグを使うとバックリ食ってました



2019年 第43釣行 / イナダ × 6匹


最新の画像もっと見る

コメントを投稿