メッキ狙いで欠かせないのがこのルアー
トラウト用のミノーですけど、メッキにめちゃくちゃ効きます。
45mm / 3.5g のヘビーウェイトタイプなので飛距離もそこそこ出るし、早いアクションのときに水面からも飛び出しづらく、アクションの切れも優秀。コンパクトボディなので小場所でも結果を出してくれる。
もっと飛距離が欲しい場合は50mm / 5g クラスのルアーがあった方がいいですけど、まずはのパイロットルアーとして重宝しています。
もう発売から10年位経ってるのかな? まだまだ一線級で魚を連れて来てくれてます

カラーはグリーンゴールドが1番のお気に入り。このときは7匹をキャッチして、内6匹がDコンパクトのグリーンゴールドでした。
スミスの小型ルアーは優秀なのが多いですけど、このルアーはホント外せない

そしてこのルアーで食わないとき、シーズン初期で魚のサイズが小さいときなんかは、フォローとしてD-コンパクト38の出番。
38mm / 2.5g とウェイトが軽くなるので、どうしても飛距離は出なくなりますけど、魚がいることが分かっていればって感じですかね。
やっぱりカラーはグリーンゴールドとブルピンがお気に入りです

サイズ感の違いはこんな感じ。メジャーなルアーですけど、発売からずっと外せないルアーですよ。

45mm / 3.5g のヘビーウェイトタイプなので飛距離もそこそこ出るし、早いアクションのときに水面からも飛び出しづらく、アクションの切れも優秀。コンパクトボディなので小場所でも結果を出してくれる。
もっと飛距離が欲しい場合は50mm / 5g クラスのルアーがあった方がいいですけど、まずはのパイロットルアーとして重宝しています。
もう発売から10年位経ってるのかな? まだまだ一線級で魚を連れて来てくれてます


カラーはグリーンゴールドが1番のお気に入り。このときは7匹をキャッチして、内6匹がDコンパクトのグリーンゴールドでした。
スミスの小型ルアーは優秀なのが多いですけど、このルアーはホント外せない


そしてこのルアーで食わないとき、シーズン初期で魚のサイズが小さいときなんかは、フォローとしてD-コンパクト38の出番。
38mm / 2.5g とウェイトが軽くなるので、どうしても飛距離は出なくなりますけど、魚がいることが分かっていればって感じですかね。
やっぱりカラーはグリーンゴールドとブルピンがお気に入りです


サイズ感の違いはこんな感じ。メジャーなルアーですけど、発売からずっと外せないルアーですよ。

ルアーも、たくさん種類ありますね\(°o°)/
いつも感心して拝見させてもらってます
魚との駆け引き
釣りの面白さが そこにあるのだと
私自身は、ほんの少しだけ
釣りをしてみて思いました(^^ゞ
メチャクチャ嬉しいです
フォローもリアクションも
ありがとうございます🎵
今後とも宜しくお願いします🙇
ルアーの種類の多さは選択肢の多さとして良いことではありますが、初心者の人からすると迷いのもとになりますからね〜💦 なんでもかんでも買ってると、莫大なお金が掛かってしまいますし😓
新しいイラストブログ、楽しみにしています✨