Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

ディープでバチコン的な釣りをやってみた。その1

2024-01-19 | ルアーアイテムの話
昨年の釣りを振り返って…

一般的なアジを狙うバチコン的な釣り方で、ちょっとワームを大きくして、水深50~100m位でアジとは違う魚を狙ってみようかと、昨年10月の西伊豆レンタルボート釣行のときにやってみていました。


市販のバチコン仕掛けはもちろんアジ用なのでJHが小さいですから、ワームも3インチくらいまで。それをワームをデカくして、JHもバス用ので0.6とか0.9g位のものを使って、ラインも市販のバチコン仕掛けよりも太くしたいので、三又サルカンを使って簡単な同付きタイプの自作バチコン仕掛けを作ってのチャレンジ。

使ったワームはアジングでも定評のあるスパテラのデカいやつ。バス用のやつですね。 正直ワームはストレート系のやつならなんでもいいかなと思ってるんですけど、とりあえずそのときはこれでやってみました。




水深50m~80m付近でアヤメカサゴをメインに狙ってみましたけど、アジング用の小さいワームと比べるとアピール力が高いからか? 反応が良く、この釣りへの可能性は感じられました。




ただ… リグのセッティング、例えばJHの重さだったり、そもそもフックはJHでいいのか?とか、ロッドもどんなものが適切なのか? など試したいことだらけ。

まずJHですが、アジング用のJHにスパテラ5インチではフックが小さすぎると思うので、バス用のがまかつホリゾンヘッド0.9gを使用しました。本当は0.3gで大きなフックの物があればいいんですけど、そういったものは売ってないのでとりあえずって感じで。

バス用のJHで最軽量なのは見たところカルティバのレンジローラー0.3g。こちらはミドスト・ホバスト用ということで、一般的なラウンドタイプのJHだとデコイ プラスマジックの0.6gかな。ただしフックサイズがどちらも#2か#3とちょっと小さめなので、そこが気になったところ。


で0.9gのホリゾンヘッドを使ってみたわけなんですが、結果 あまり根がきつかったわけでもない場所で根掛かり。JHが0.9gでは重いのかな?って思いました。同付きタイプの仕掛けだったので、オモリまでの捨て糸部分を長くとってタナを上げれば良かったってこともあるんでしょうけど、なんかしっくりこなかったんですよね~






また魚探に映る中層に浮いている魚に対してのアプローチが、同付きタイプだと上手くいっていない気がするので、遊動式天秤タイプでやった方がいいのか?とか、気になることだらけで自信をもってやり通せない。

でもこの釣りは凄く可能性があるってことは感じているので、ボートに乗ったら出来るだけチャレンジしてみようとは思っていて、翌11月の西伊豆レンタルボート釣行でも当然チャレンジしてきました。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿