憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

宮内庁発表(4)・・・なんだか変な一時金辞退の説明

2021-10-02 10:27:16 | 眞子さま
一時金辞退について、宮内庁が腑に落ちない説明をしている。
宮内庁が秋篠宮殿下の意向を無視して勝手に発表しているとは考えづらい。

①秋篠宮殿下と眞子さまの主張。?
②宮内庁が「これで行きますから。」と提案し、秋篠宮殿下と眞子さまが「そうしてください。」と乗った。?


眞子さまが中学生のころから、精神的にナーバスになっておられたという話は此処に出て来る。

眞子さま一時金辞退2015年に長官に相談
2021年10月1日 14時51分  日テレNEWS24
<全文>
<抜粋>
眞子さまが一時金を辞退される理由について、宮内庁は、
「眞子さまは中学生の頃から、身近な方々や自身に対する誹謗(ひぼう)中傷と受け取る精神的負担を感じられていました。結婚について考えはじめた際には、支給される一時金が高額であるという批判が気にかかっておられ、一時金を受け取られることへのためらいを強く感じられました。受け取ることで、結婚後も批判や誹謗中傷が続き、自身が精神的負担を感じ続けることになると思われたためです」 

「そこで、眞子さまは2014年に、秋篠宮ご夫妻と小室圭氏に自分のお気持ちを伝え相談されました。眞子さまは2015年の当時の長官に一時金を辞退できるかについて相談されました。当時の長官は、関係省庁に確認をとったわけではないため、個人的な見解だが、一時金の辞退は難しいのではないかとの見解をしめしました。眞子さまは一時金の制度そのものに異論をおもちではありません。ただ、ご自身の精神的負担を無視できないと感じられたということです」 

「眞子さまの結婚に関する自身と家族、お相手への誹謗中傷と感じられる体験は、以前から感じられていた精神的負担や一時金を受け取りたくないという思いがいっそう強まられたと聞いております。眞子さまはあらためて一時金を辞退できるか本格的に検討してほしいと宮内庁長官に伝え、その際、一時金を辞退できない可能性があるという元の長官の考えをふまえ、受け取る場合は寄付する旨を長官に伝えられました。以上のような経緯で一時金をご辞退されます」
と説明しています。

まず、中学生の頃にバッシングを受けたことから、「結婚して一時金を受け取ればバッシングされる。」という思いへの繋がりが、どうにも理解できない。

中学生のころに受けたバッシングとは、悠仁殿下が生まれた後の紀子妃殿下に対するマスコミのバッシングを指すのだろうが、マスコミは眞子さまをバッシングの対象にはしていなかった。このころ眞子さまは高円宮家の姉妹から学校で虐められていたという噂もある。
母親がバッシングを受けるのをみて、「一時金を受け取ったらバッシングされるに違いない。」と思うものだろうか。
高円宮姉妹から何を言われたのかは知らないが、姉妹は一時金を受け取っているし?

「2014年。彼には一時金辞退を伝えていました。彼はカネ目当てで、結婚するのではありません。」と、言いたいのでしょうか。

すくなくとも、母親の金銭トラブル報道がされるまでは、国民はこんな内親王らしからぬデート写真をみせられても、祝福モードでしたし、小室も好意的に報じられていました。

この時にはすでに圭と佳代さんに「私、一時金、受け取らないわ。」と伝えていたというのでしょうか。

俄には信じられないな~。
結婚前から眞子さまが一時金辞退を本気で考えていて、小室もそれに賛同していたのなら、もっと早い時期にそのことが出てくるはずですが、「眞子さまに一時金辞退の意向あり。」と報じられたのは、昨年あたり小室と佳代さんの様々な疑惑が報じられ、国民の反対の声が高まり収束には程遠くなってからではなかったかしら?

宮内庁の説明は、後付けのような気がしてならない。
秋篠宮妃殿下に対する報道のバッシングが、小室報道に対する拒否感を生んだという報道もあるが、それはどうかなあ。
それこそ、紀子妃殿下に対する報道に事実が無いと見極める眼があるのなら、小室報道の事実と嘘を振り分け眼を持って然るべきでしょう。
つまりは、眞子さまには事実真実を求める気も洞察力も無かった。お嬢様育ちで世間知らずだから、そのような眼を持ちようがない。というのなら、周囲がもっと気を使うべきでしたね。
ああ、そうでした。周囲が言っても聞かなかった、でしたっけ。何をかいわんや。

悠仁殿下は中学生。眞子さまの結婚についてヒドイことを悠仁殿下にいうクラスメートもいると聞く。悠仁殿下は気に入らないことを言われると怒鳴りつけられるそうですから大丈夫とは思いますが、小室に関する報道を謂われの無いバッシングと受け止めて、お姉様のように国民の言葉にいっさい耳を塞いでしまわれるようにならないとよろしいのですが・・・。

紀子妃殿下に対するバッシングですが、私は100パーセント作り事ではなく、幾ばくかの事実はある、と見ています。身内は100パーセント嘘と思いたいでしょうし、100パーセント嘘だと信じるのが身内の役割だと言われる方もいるが、私は事実は事実と認めてなお、そのひとの味方であり続けるという身内のあり方もあるのではないか、と思う。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らむぶる)
2021-10-02 17:20:53
ほんとに如意さまのお思いのとおり、お書きのとおり。

日本国が存続するとして。秋篠宮眞子内親王という人間、どう語り継がれていくんだろうと思う。

大きなゴールデンレトリバーに懐かれて、びっくりしていたのが懐かしい。
返信する
Unknown (如意)
2021-10-02 19:36:25
らむぶるさん

眞子さまが後世からどう評価されるかは、今後の眞子さまと小室次第でしょうね。

NYへ行って1,2年すればおおよその方向は解るでしょが、報道がどこまで頑張ってくれるか・・・。
本国からの仕送りでぐーたら暮らすだけならまだしも、朝鮮や中国、あるいは変な活動家に利用されたらイヤだな。ほら、何と言ってもBAKAだから「お役に立てば」とホイホイ乗って行きそう。

リトルバー。そうそう、そんなこともありましたね。秋篠宮殿下も紀子さまも、そんな眞子さまをすっごく可愛いと思っておられる様子が微笑ましくて・・・。

私は他人だから「高貴な姫君にしてはお気の毒なほどぶすだなあ。」「ぶすと言われた紀宮のほうが、まだ御姫様らしく可愛かった。」などと失礼なことを思っていたものです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。