あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

明日から霜月です。

2021-10-31 18:34:09 | 日記
 10月末とは思えない15℃ほどの暖かい日だ。
 衆院選の投票を済ませて「遊縁通り公園」を少し歩いた。
 今日で市内にある公園はクローズされる。噴水が止まり子供たちのブランコ・
シーソなどの用具がビニールテントに覆われて来春まで冬眠に入る。

 公園を歩くとツツジなど背丈の低い樹木は雪の下になり 枝折れを防ぐための
「雪囲い」がほぼ終わっていて 木で組んだ幾何学模様が 初冬の風物詩だ。

 明日から11月(霜月)今年も残りわずか2か月 霜月を「雪待ち月」とも呼ばれ
いつ平地で雪が降ってもおかしくない季節だ。 我がマチの初雪は何時だろうか?‥
 降雪量が少ない冬季であってほしいと願っています。

     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする