お盆が過ぎると急に秋の気配が増して来る。
夏祭りもいつの間にか後半になり、
盆踊りに近い意味合いをもったものに移っていく。
そんな中、数年前から相方が行ってみたいと言っていた
青森県黒石市の「黒石よされ」へ行ってみた。
昼の、青森県内各地の社中による手踊りと津軽三味線、唄は生演奏。
小さい子供もしっかりと踊る。
津軽の数種の踊りを習得するには早くて5年を要するという。
伝統を引き継ぐ仕組みが出来ていることに感服。
夜の流し踊りというバレード? も活気があり、
同じ東北なのにこの違いは何だろうか・・。
検索
カレンダー
メッセージ
カテゴリー
- 詩関係・その他(305)
- リンク 詩人団体と記念館(1)
- 季節(144)
- 地域・社会(81)
- その他(75)
- 山(29)
- 旅(25)
- 詩集「橋上譚」(6)
- 旧ホームページ(1)
- <(_ _)> 自己紹介(1)
バックナンバー
ブックマーク
- 秋田県現代詩人協会(新アドレス)
- 秋田県現代詩人協会ブログ
- 横山 仁氏のブログ
- 横山 仁氏のHP
- かたつむりの旅だよブログ
- 書肆えん
- ”雑誌”のページに同人誌「海市」のバックナンバーあり。閲覧できますのでどうぞ!
- 男鹿半島を吹く風は・・・
- 穏やかに…シニアブログ
- 日本現代詩人会
- 日本詩人クラブ
- 西馬音内盆唄YouTube
- 城之内早苗「西馬音内盆唄」や他の曲への新作振付け舞踊