今月受贈の同人詩誌。
「Komayumi」第35号(2017.12.15発行)
「夏未明」若木由紀夫
ことばは世界をかけめぐっていた/若者たちは街頭に繰り出し/自由の盟主を名乗る国の勝手な言い分を許さ
なかった/世界には名付け得ぬものなど何もなく/名づけ直さねばならないものがあふれていた/僕が待って
いたのは/明日そのものであることば/身がふるえるような詩の一行だった (第一連)
いつものように若木さんの力強い詩句、問題提起する姿勢が響いてくる。
「鷹巣・銀座通り商店街異景」成田豊人
シャッター街となった商店街通り、駅舎前で待つタクシーは客もなく車庫へ戻り、親たちは年老い跡継ぎもな
く、思い出は溜め込むしかない・・・。
未来を待ち焦がれているように/微笑みを浮かべていた人々は/写真の中で疲れ果てている(最終連抜粋)
そして、気付くと成田さんも私たちも同じように時間に埋もれまいと、少し抗っていたりする姿が見えたりする。
「海図」特別号(2017.12.25発行)
編集発行人の木内むめ子さんが今年10月2日に他界された。おそらくこの号の編集途中であったものと推察される。通巻で第115号目となるのだが、急逝されたので特別号としたのであろうか。創刊以来、同人はすべて女性という特徴ある詩誌。木内さんの作品を含めた同人11名の詩作品とエッセイがそれぞれ収められている。
編集発行人亡きあと、この詩誌はどう展開されるのか。継続を願うこと切である。
「北五星」第17号(2017.12.31発行)
同人は5名。田代卓さんは関西へ農業指導で長期滞在中、見上司さんは沖縄へ教員として長期出張中。その田代さんも見上さんも出張先での情感あふれる作品を寄せている。
代表の佐々木久春さんは、今年4月に来日した中国の詩人、楊 克(ヤン・クー)氏の詩編につて紹介。4月に来日した折、講演等の様子については「詩と思想」「現代詩手帖」で掲載されていたが、討論・通訳・翻訳を担当された佐々木さんの存在は大きかった。
「ROUTE58」見上 司
ゆうぐれ/海をみながら/詩のようにはしるのだ//いちにち/あそびつかれたこどもが/みたされたきもちで/帰るだろう/そうした/夕やけ雲にてらされて/そらがうすあおく/天蓋をおおい/やがて藍いろになずんでいく//ぼくは宇宙をかんじる/音楽のように//そして/とおい故郷の/海ぞいの道を/おもいだすのだ