勤務 日勤
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 なし
昼食 期外収縮発生
午後 ツンツンタイプの期外収縮が続く
夕食 血圧変動大の期外収縮に推移
入浴 なし
夜間 ボワンボワンのドカンドカンに推移
睡眠時間 23:00~3:30
食事 2食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー○・バランス○
夜 なし
間食 ヨーグルト・おやつ
薬 12:30 メインテート2.5mg
昼食後から就寝時まで期外収縮あり
20:30過ぎが最もひどし
午後、仕事の関係上メインテート2.5を飲むが
今日は全く無力
仕事のストレスで間食しちゃったけど
その罰かな^^!
勤務 日勤
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 なし
昼食 なし
午後 昼食後にザワザワしたノイズと期外収縮
夕食 なし
入浴 なし
夜間 なし
睡眠時間 23:00~4:30
食事 2食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー○・バランス○
夜 なし
間食 ヨーグルト
薬 なし
あれだけ出てるのに自覚症状が無い相方
センセイも少し驚いてたようですが
そういう方もいますね・・・・と
昨今は、危険な不整脈でなく
本人が不具合を訴えない場合は放置ってのが基本
おまけに旦那さんは神経質ですからね~ だと
いやいや、私も決して好きで不快な思いをしたり
苦しんでるわけではないんですがね~
マゾでもないし
何でも突き詰めて考えるのは職業病かな?
何せ、目に見えない世界のことまで想像して
対処せにゃ~ならん仕事だからねぇ~
あとは死ぬのを何より恐れる
これかな
だって、やりたいこといっぱいあって
あと2千年は生きたいもの
もっとも死にたいってヤツも苦悩してるから死にたいわけで
結局生きるってこと自体が試練なのかも知れん
勤務 日勤
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 なし
昼食 なし
午後 なし
夕食 なし
入浴 なし
夜間 なし
睡眠時間 23:00~4:30
食事 2食
朝 カロリー○・バランス○
昼 なし
夜 カロリー×・バランス○
間食 ヨーグルト・ケーキ
薬 12:30 メインテート2.5mg
午前中に集中して行う仕事でツンツンが始まる
昼食後に少し症状が強くなったのでメインテート2.5mgを飲む
その後は大きなイベントはなし
まあ、何も無いに区分してもいい1日だった
不整脈のあの恐ろしさや苦しみ
もしかしたら自身の脳が作り出した幻かも?
というお話をメインブログに載せました
http://mantarou-dengana.cocolog-nifty.com/yosenabe/2016/11/post-2b7a.html
あなたのその苦しみは本当に存在する?
勤務 休み
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 なし
昼食 なし
午後 なし
夕食 なし
入浴 なし
夜間 なし
睡眠時間 23:00~3:30
食事 3食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー○・バランス○
夜 カロリー○・バランス○
間食 ヨーグルト・アイス
薬 なし
今日は何も無い
さすがに期外収縮0は無理ですが
ここに書くべき事は何も無い
実に幸せなことである
勤務 夜勤明け休み
深夜 たまにツンツン
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 やや心臓が騒々しく
午前 風呂上りに風呂掃除、今日は苦し目
昼食 なし
午後 16:00くらいからキレの悪い気持ち悪い期外収縮が
夕食 キレの悪い気持ち悪い期外収縮がひどくなる
入浴 なし
夜間 21:00くらいまでキレの悪い気持ち悪い期外収縮続いた
睡眠時間 12:00~14:00
食事 2食
朝 カロリー×・バランス○
昼 なし
夜 カロリー○・バランス○
間食 ヨーグルト
薬 17:00 メインテート2.5mg
今日は誰かが心臓を握りっぱなし
頻脈と同じくらい恐さを感じる乱れ方
不整脈の前拍が収まらないうちに次のが来る感じ
いわゆる危険なR on Tとは違って
基線が0mVに戻ってないんですよ
心電図を取ってみると心室の収縮は終わって拡張もしている
ただギュ~って握られてる感じがして基線も上昇
医者に言っても筋肉からのノイズって言われるけど
明らかに心臓全体に電位はかかってる
心房細動(または心房粗動)で心房が暴れてるのを
そういう風に感じるのだろうか?
こういう時は頻脈にいきたがる動きが続くので
たぶんそうなのだろう
問題なのは、それが来る来ないのパターンが読めないこと
収まるときはあっさり収まるし・・・・
夜勤明けの休みに多いっていうくらいしか掴めていない
ちなみに、こいつにメインテートは無力と思われる
プラセボとしては有効だろうから
むっ 薬は飲んだ! 収まるぞ
と思うのは悪くないだろう
効かなくても効かないとは思わないこと
自ら頼るものを無くすべきではない
勤務 夜勤
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 なし
昼食 なし
午後 ちょこっとだけ期外収縮
夕食 なし
入浴 なし
夜間 たまにツンツンが続く
睡眠時間 11:30~3:30
食事 2食
朝 カロリー○・バランス○
昼 なし
夜 カロリー×・バランス○
間食 ヨーグルト
薬 なし
昨日から終日続いた脈の乱れは
早朝4:00くらいに収まった
本日の朝食後・・・・
驚くほど静か
最初からコレでいけよ~ 年がら年中
その後は時々ツンツンが終わりなく
まあ書かなくてもいいかなレベルですが
勤務 夜勤
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 朝食後30くらい経過し期外収縮
昼食 なし
午後 時々ツンツン→ボワンボワンへ
夕食 ボワンボワン
入浴 なし
夜間 ボワンボワン+2段3段
睡眠時間 23:00~3:30
食事 3食
朝 カロリー○・バランス○
昼 なし
夜 カロリー×・バランス○
間食 ヨーグルト・アイス
薬 7:00 メインテート2.5mg
朝食後から心臓にノイズが・・・・
呼応して期外収縮がある
終日期外収縮が収まることはなかった
夕食・入浴後からはさらにひどく・・・・
これから夜勤だってぇ~のに、頭の痛い話だ
出勤してもひどいまま
果たしていつになったら収まるのやら・・・・・
旅行やイベント→たくさん食う
これがいかんのはわかっているのだが
食うのをやめるわけにもいかん
まあ、いい想いと悪い想いのバランス加減は
自分で納得するしかないな
脈が乱れなくても、修行僧みたいな生活では
かえって早死にしそうだし
何より生きてる甲斐がないってもんだ
勤務 休み
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 朝食後30くらい経過し期外収縮
昼食 なし
午後 時々ツンツン
夕食 なし
入浴 なし
夜間 なし
睡眠時間 23:00~6:00
食事 3食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー○・バランス○
夜 カロリー×・バランス○
間食 ヨーグルト・アイス
薬 7:00 メインテート2.5mg
短時間ながら、時々ちょっと苦しめのがポツポツと
電車・徒歩、何かあると困るので予防的に
メインテートを2.5は飲んでおく
その後の徒歩移動に支障が無いので、その点は良かったが
徒歩移動にすら心配が必要って完全なる病人ではないか^^!
歩行程度では影響を受けないってのは
まだマシなんですがね・・・・・
勤務 休み
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 10:00頃から心臓を握られるような・・・
昼食 食事中も期外収縮が収まらず
午後 13:00頃から2段3段で息苦しい
夕食 時々期外収縮
入浴 時々期外収縮
夜間 なし
睡眠時間 23:00~3:30
食事 3食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー○・バランス○
夜 カロリー○・バランス○
間食 ヨーグルト・りんご
薬 10:30 メインテート2.5mg
12:00+2.5mg
旅行で不養生な食生活なので久々に5mgを飲む
が午前中、午後、夜間と期外収縮が時々発生
特に昼食後から息苦しさが出て不調
終日出たり収まったりだが夜には改善した
夜間は全く問題なし
勤務 休み
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 なし
昼食 なし
午後 なし
夕食 なし
入浴 なし
夜間 なし
睡眠時間 23:00~4:30
食事 3食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー×・バランス○
夜 カロリー○・バランス○
間食 ヨーグルト・りんご
薬 なし
まあ気になるような期外収縮もほとんどなく平和な1日
今日は落ち着いているように見えるが
休みなので神経や心拍数が高ぶる行為をしていない
身体的・精神的負荷が変動しにくいフラットな状態なので
調子がいいように見えるだけなのかも知れない
そうは言っても、そういう日ならばいつも安泰か?
と言えばそうではないのだが・・・・
自分の身体ながら思い通りに行かない
なんともねぇ~