つる性植物のツルニンジンです。バアソブに似ていますが、花冠が大きいことや段になっているかどうかで、どちらの種か判別できるようです。
☟蕾の表面はつるんとしていて、なんだか作り物みたいですね。
☟ツルニンジンとミヤマニガウリが一緒になって絡まっていました。
(撮影日 2019/8/9)
つる性植物のツルニンジンです。バアソブに似ていますが、花冠が大きいことや段になっているかどうかで、どちらの種か判別できるようです。
☟蕾の表面はつるんとしていて、なんだか作り物みたいですね。
☟ツルニンジンとミヤマニガウリが一緒になって絡まっていました。
(撮影日 2019/8/9)
葉の上に乗っていたミヤマニガウリの両性花です。実が膨らみ始めていました。ミヤマニガウリの葉は尖るのですが、虫に食べられたのか傷んでしまったのか先端が無くなって丸い形になっています。
(撮影日 2019/8/9)
最初は花の雰囲気からメタカラコウかと思っていましたが、チラッと見える葉の鋸歯から判断すると、どうやらオタカラコウのようです。花ばかりに目が行ってい葉はあまり注視していませんでしたが、オタカラコウとメタカラコウの種を見分けるには花よりも葉を見たほうが良いようです。
(撮影日 2018/8/9)
写真では隠れていますが、表後翅と腹部が鮮やかな紅色をしています。飛んでいると赤い色がチラチラと目に入ってくるので、つい目で追ってしまいます。
(撮影日 2019/8/9)