日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

10月1日  御言葉をあなたへ   自分探し

2020-10-01 09:08:31 | 日記

「だから、すべての汚れや、はなはだしい悪を捨て去って、心に植えつけられている御言を、すなおに受け入れなさい。御言には、あなたがたのたましいを救う力がある。」ヤコブ1:21

  聖書の言葉、御言は不思議なもので、素直に信じて従っていると、思いがけない知恵や力、慰めや望みなど生きるいのちが与えられます。時には、耳に痛いこともあり、聞きたくないこともありますが、それは聞く方の問題であって、主は必要なことを教え、悟らせようとしてくださいます。折に触れて与えられる御言をしっかり受け止めましょう。(KE)

          明日香

10月です。快晴の空が広がりこれから秋たけなわでしょう。この明日香にも秋の花、

秋桜をよく見かけます。今年は台風が9月初旬にはよく通ったが案外少なかったです。

早く秋が来た様に思いますね。

車を運転しなくなり、コロナで電車やバスに乗るのも躊躇すると、なかなか出れない

のは確か。昨日友人に宇治も感染者が多いよ。やっぱり気を付けなきゃ、と言われ

もういいかな?と気が緩んでいたけど、高齢者はマイカー以外はどうか?

撮影は何処でも被写体を探し撮ればいいのですが。撮影以外で私は勿論、信仰第一

ですが、趣味として撮影を長くやらせてもらって来ました。眼の病で下手でも凝りも

せずここ5年は今までの感です。写真の趣味の前は絵画をやりたいと思っていたが、ご縁で

写真へ。随分楽しみましたが、今は何をすれば?絵画といっても学生時代まで。その後

そんな余裕もなくです。でも絵画は得意だったのは確か。今さらやるとなれば油絵なんて

全く経験もナシなのに出来ない。家でゆっくり出来る絵手紙がどうか?全く解らない

けど、デッサンもいらないかも。多分近くで教室があると思う。

宇治市で少しお世話になった写真の先生は二人共なくなり、顏を合わせた仲間も殆ど

辞めてられる。時が過ぎたのかしら、、、何かやらねばと思っています。布が側にあると、

嬉しくなる人もあるのに、私は気持ち悪くなる者ですから、絵画かな。ボチボチと

探しますか。