「人を生かすものは霊であって、肉はなんの役にも立たない。わたしがあなたがたに話した言葉は霊であり、また命である。」ヨハネ6:63
肉体を生かすいのちは朽ちていくものです。人生の様々な境遇にあって、生きる喜びや望み、感謝や平安などを与えてくれる真のいのちこそ、イエス様です。主のことばはイエス様のよみがえりの命と霊を与えてくれます。心に響くみ言葉を握って、信じていくとき、周囲の状況がどんなであっても、いのちの輝きを持ち続けることができます。(KE)
宇治田原
一段と気温の低下でまるで11月の様になりました。信州から無農薬、有機栽培の
野菜を送って下さって、極庶民的なおでんを大根で作ってみる。大根と言えば近郷
に名産があるのに信州の青首大根が大変軟らかくて美味しいのに驚きです。今の青首
なんてと思っていたけど、お門違い。信州の気温と有機栽培の為でしょう。気温の
低い信州。大きくするのが大変でしょう。高い山に囲まれ、雪深くそこには
こちらとは全く違う栽培方法があるのだと思います。以前行ったときには
広大な面積にレタスばかり植わっていた畑があったし、キャベツばかりが見渡す
限り植わった畑がありましたっけ。
宇治田原はお茶。低い山地で霧が多く、お茶に適しているのでしょう。