「まちがってはいけない、神は侮られるようなかたではない。人は自分のまいたものを、刈り取ることになる。」ガラテヤ6:7
手をかけ、労苦して世話をすると必ず収穫の時にむくわれることを農家の人は知っています。怠ければそれなりの結果しか得られません。作物が報いるのではなく、背後にある神様が労苦した人に報われるからです。あなたの何気ない行為や言葉は流れ去ってしまうように見えますが、神様は細大漏らさず見て、知っておられ、時を経て結果を得ることになります。(KE)
我が家の山野草
町内の老人クラブなんて私には遠い、と思っていたが、先日友人から
誘われそれもいいかなと思われたのです。一人暮らしの方等やはり
横の繋がりが必要でしょう。友人は私より7歳年下。それでも入って
いるのですから。夫に勧めたらまだ自分は若いですって。
友人と一緒ではなく、都合で一人で出かけでました。マスクばかりなので
知っていても顔が分からない。余程親しくないと分からないですね。
このクラブは運動、音楽、ウオーキングや食事会等多種に渡って
います。慣れたら友人も出来楽しいでしょうが、慣れた教会の交わりの
様にはいかないですが、静観。
庭の山野草です。サギ草が可愛いし、つりがねニンジンも面白い。