日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

10月7日  御言葉をあなたへ   秋の里

2020-10-07 08:40:40 | 日記

「人の怒りは、神の義を全うするものではないからである。」ヤコブ1:20

 人は感情の動物とも言われます。怒りは激情の発露で、生きている限り避けることができませんが、ただ、己の義を振りかざして、神様に成り代わる怒りはサタンのわざです。私たちに求められているのは、神様の裁きに委ねて、神様の報いを待ち望むことです。不当な苦しみを受けても、正しい裁きをなさる方に一切を委ねたイエス様にならって、神様の義を求めようではありませんか。それによって神様のみわざがなされるのです。(KE)

             宇治田原  (2009年10月19日撮影)

なんと11年前に撮影した宇治田原です。まだ紅葉は早いですが、野菊が咲いて

いました。野菊は薄紫で可愛く大好きな花です。済んだ空気の中に咲く様は清楚な

ロマンを感じます。この茶畑風景は暫くお世話になったT師匠に教えて頂いた場所

です。亡くなって間もなく3年か、、、あれだけ写真に情熱を続けて早く旅立つのは

幸いかもしれません。殆どが宇治田原と城陽のみの被写体でしたが、写真は近場で

いくらでも見つけられる、とおしえられたものです。近場でもやはり車は必要です。

宇治田原へ行けばほとんどT氏の車があって懐かしく思い出されます。