だらだら奥様

家事嫌いの奥様です。掃除してるより仕事のほうが断然!楽だわ~。おほほほ。

学童保育のお弁当0802

2006-08-02 10:13:13 | 弁当
昨日いつも通り学童にお迎えに行くと 三女の姿が見えません。
奥の部屋かな?と入っていこうとすると 残っていた1コ上の女の子が「ゆうかちゃん帰ったよ?」と。


「はっ!」




そうでした。昨日は火曜日。
ピアノがあるので おばあちゃんがお迎えの日だったんです。
すーーっかり忘れちゃってました。

最近なんだか 物忘れが激しいのです。
疲れてるせいと思いたいけど やっぱり老化現象!?(・_・;)




今朝はいつもよりも30分早くから弁当作りを始めたにも関わらず なーんでかやっぱり最後はバタバタ。
仕事に遅れそうになったので 高2の長女に学童へつれてってもらっちゃいました。
(おばあちゃんが旅行で留守だったんですよ)


■今日のおかず
 れんこんと豚バラの炒め煮
 ピーマンとウインナのケチャップ和え
 ネギ入り玉子焼き
 小えびのフリッター
 さわらのみりん干し
 かまぼこのバラ(誰が何と言ってもバラなのよ!)
 
 ミニカップゼリー
 モンキーバナナ

今日もまたおむすび失敗です。
ピンクのでんぶで おむすびの真ん中に可愛くウサギ&クマの予定だったんですけど う、型がちいさくてはずすとき形がぼろぼろに・・・。
えーーーん。
仕方なく 次女のおむすび用に切りぬいた中身を廃物利用?で乗っけちゃいました。
なんかもう ご飯がぼろぼろです。
新しく作り直す時間はもうありませんでした。
ごめんねーー。

で、おかずの方はネギ&ピーマン使っちゃいましたよ。
残さず食べてくれるかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする