だらだら奥様

家事嫌いの奥様です。掃除してるより仕事のほうが断然!楽だわ~。おほほほ。

フルーツタルト 失敗

2006-08-11 15:04:08 | パン・お菓子
タルトに初挑戦したんですけど・・・・やっちゃいました。
タルト生地をまず焼いて その後アーモンドクリームとフルーツ乗せてもう一回焼かなくちゃいけなかったんですけど ぼーーーーっとしてた私は いきなり全部型に入れちゃいました。

一応タルト生地を型に敷いて余分を切り落として フォークで穴あけしたのを冷蔵庫で休ませてる間にアーモンドクリーム作ってたんですけど なぜかそのまま休ませた型にたらり~ん。






あ、、、あ~~~~~!!!!!!!!




がーーーーーっくし。


もうなんでいっつもこうなんでしょうか。注意力散漫というかなんというか。
結局やる気がががががーーーんと落ちちゃったんで 果物並べるのもめっちゃ適当になっちゃいましたよ。
(果物は 残り物の黄桃と洋ナシ)

一応焼いてみました。

けどやっぱり 底の生地はサクサクにはならなくて微妙な食感でした。
子供たちも食べてくれないだろうなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学童保育のお弁当0811

2006-08-11 10:12:06 | 弁当
昨日のアンパンマンもどき特大巻き寿司弁当 なんと三女は残さず食べてくれました。
1時間半ほどかかって 先生が「お母さんから『残していいよ』ってメモあったし もういいよ」と言ってくださったそうなのですが 「全部食べる!」と頑張って食べたそうです。

今日はブタさん & ハートのおにぎりです♪

 ハートの玉子焼き
 チキンソテー
 かぼちゃのサラダ
 アスパラガス
 バターコーン
 ひまわりソーセージ

明日から夏休みです。学童もお休み。部活もお休み。
なのでしばらくお弁当作りからも解放です♪♪♪
私の夏休みは12~20の9連休。夫は今日11~16の6連休です。
長い休みですけど・・・お財布が寂しいため帰省以外の予定はなしです。
夫の実家にはオーブンがないので お菓子作りもお休み、パン作りもお休み。
とりあえず何冊か本を持っていって のんびり読書三昧したいと思います。

と思ったけど よく考えたら子供の宿題チェックしなくちゃ!!!!!
三女はまだ小1で読書感想文もないので大丈夫なんですが 問題はやっぱり次女。
もうすごい量の宿題です。
大物が全部残ってる様子・・・・・。

美術の「自由画」総合の「地元の文化調べ」レポート、「自由作文」「感想文」そして家庭科の「自由料理」

中学校の場合 さまざまな提出物もすべて”内申”に影響する=高校受験に影響しちゃうので 本人任せにするわけにはいきません。
何が何でも 期限内に全部提出させなくては!!!
料理は「保育園用の可愛いお弁当作るから 手伝って」って言われてるんで これだけは楽しく一緒にできそうです。



子供の頃も「うわ!ヤバイ。宿題できてない!!」って夏休みの後半はあせりまくりでしたが 大人になってもその状況は一向に変わらないのはなぜ??(・_・;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする