我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

朝青龍が、鼻をへし折った相手は

2010年02月09日 | 日記

 

                   

 

 

    まだ頑張ってほしい朝青龍が辞めて

    もういいかげんにしてほしい小沢が居座っている。

 

 

 

鳩山首相が小沢を切れないのは、民主党に人材の厚みがないからではないだろう。

勇将の下に弱卒無し

大将が猛々しく強い。そんなリーダーの下では、兵卒の士気も高まり、優れた武勇をたてるものだ。


陰謀論で謂えば、検察への汚沢政権・越権介入を、国民の眼からそらすための、ヤクザの茶番劇をCIAが仕組んだ。これでよいのだろう……。

ほんとうに、アメリカの情報局がこのような力を温存しているかどうかは、はなはだ疑問だとは思えるが、舐めてはいかんかも知れぬ。

 


http://mansionotaku.seesaa.net/article/81441534.html


アフガニスタンの戦争遂行政策や、健康保健システムでの、既存医療権益との対決のなかで、オバマ大統領の支持率が落ちている。失業率は10%と高く、中身の不透明な健康保健改革よりも、所得の回復が最優先なのは、日米ともに国民の関心事である。鳩山内閣の支持率も急降下である。朝鮮併合からが、日本は坂を転がり落ちた。朝鮮つながりの小沢一郎を取り込んで、民主党は、転がりはじめた。

元秘書などが3人も逮捕そして起訴された。この様な疑惑の眼で観られている、小沢幹事長を交代できない、鳩山首相は政治力が無い。政治はある意味人気が土台になる。国民の8割が辞めるべきとの世論調査は、マスコミの創造ではなく、真実を反映している。どのみち、夏の参院選間近になれば、小沢は降ろさねばならなくなる。それまでのあいだ、政治は小沢疑惑が中心で動く。このような事態は民主党の為にもならぬが、日本国全体の運営全体にも、大きなマイナスである。

 

 

朝青龍に殴られて、鼻の骨を折ったとかいう、人物を「一般人」とマスコミは報道している。そもそも、朝青龍の車に同乗していた人間が、一般人と言うのには無理がある。一緒に酒を飲む間柄は、関係者と言うべきである。

 

それでネットを、ザッと調べてみた。

なんと、こちらの世界では、有名人。

名前は二つ名どころか、沢山ある。

のりピー事件で、現場にあらわれた、人物はK氏である。彼は札付きの総会屋のもつクラブの経営に関わっている。

また別のサイトでは、A氏と書かれている。酔っぱらった朝青龍が、通行人に絡んだので、それを注意したのが、A氏なのだという。そのうえA氏は麻布署とも関係が深いらしい。

この人はどうも裏社会の臭いがする。その彼が麻布署にネタを流したのだろう。それでこの内輪の話が、公(おおやけ)になって、マスコミの報道にもリアリティが増してきた。すったもんだで大きくするのが ヤクザの手口。そう眺めていたら、大当たり。

被害者がホントは犯罪者で、警察ともグル。

 

そんな彼を、NHKを初めとして民放各社は 「一般人」 と曲げて報道する。ならばマスコミも犯罪者のおともだち、つまり、お仲間である。

 

その一般人の彼は、朝鮮製のアブナイ薬を売りさばいている、有名人らしい。

そこで
 
なにが一般人だよ

ヤクザじゃねーか ww

となる。

 

 

2010 02 09 朝青龍が、鼻をへし折った相手は【わが郷】 本文の内容とは、無関係です。 (^_^;)


ヤクザのことを

一般人と報道する

NHKや民放。

 

コヤツらも、その一般人と同じ。未知数Xと仮借する。この筋を、本当の国民目線で診れば、マスコミもヤクザであるとの解が導ける。

 麻布署って本当あっちの世界とズブズブだなw

   懲(こ)りないゆかいな仲間たち

 

朝青龍の相撲は、横綱相撲ではなく、チンピラ・ヤクザの下衆な取り口とは思っていたが。その付き合いの相手が、正真正銘のヤクザであったげな。朝青龍の引退で、日本のすもうもチョットは、きれいになるのだろう。それを狙った仕掛けかとも思えるが、この鼻を折られたと称する「一般人」はそのような義侠の徒では無いらしい。

彼のもう一つの、通り名が 『鼻帝国の支配者』 なのだそうな。

 

格闘技K-1となじみの深い「正道館」 館長の石井師の運転手ともある。

2chに謂わせれば

『鼻帝国の支配者 スニーッフカワァーナ様には誰も逆らうことは出来ない!』

のだそうな。

ここでやたらと出てくる、「鼻帝国」 なる言葉の意はなんぞや。

知る人は良く知ってるが

知らない人は、まったく知らない。

コカインを鼻から吸うから、「鼻帝国」なのだそうな。

「現在の六本木の文化であるバー&外人club&clubは
スニーッフカワァーナ様が完成させたのだ 」

だともいう。

 

    恐れ入谷の鬼子母神。

    この様な帝王様を、

    一般人と謂うマスコミは、

    おのれ等も「帝王様」とでも

    思っているのだろうか。

 

その六本木の帝王之名は、川奈毅というのだそうな。

映画「代打教師秋葉真剣です」 関東連小次郎 松葉会 三軒茶屋愚連隊創立者
山健組太田興業企業舎弟 関東連合最高顧問 AVプロダクション社長

等々と、恐ろしげなキーワードが出てくる、でてくる。

2010 02 09 朝青龍が、鼻をへし折った相手は【わが郷・日記】


 朝青龍が鼻帝国の将軍の鼻を折り、 陰に隠れる検察の失態

続ければきりがない。これにて本稿は、オソマツでお仕舞い。

 
 
 
     記事紹介。 
 
      記事総覧
  全ての記事の、索引です。  
 
 
 テーマごとに、まとめて一覧に。要約文が付いてます。   
  
  
 
 
 
 
アクセスの記録 2010.02.08(月)    1407  PV     325  IP     3188 位  /  1363710ブログ
 
 
 
 
 

2017 12 09 八幡様は、……。【わが郷】 八幡様は、……。 【わが郷

 

 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニアン移設関連記事集

2010年02月09日 | 記事紹介

テニアン移設関連記事集

2010年2月

  記事の紹介(抄出)です。

時事通信社

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010021100553

テニアン移設「とんでもない」=防衛政務官

 防衛政務官は11日のBSフジの番組で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を米自治領北マリアナ諸島のテニアンに移設する案が与党内で取りざたされていることについて「個人的には、テニアンというのはある種とんでもない(議論の)方向だ」と述べた。社民党が主張するグアム移設案についても「仮にグアムまで(沖縄駐留の)米海兵隊が下がると、何かあったときに(沖縄と比べて)プラス3日かかる」と指摘した。 (2010/02/11-23:19)

 

テニアン厳しいと防衛相 普天間移転問題
            2010年2月12日 12時37分

北沢俊美防衛相は12日の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で、機能受け入れなどに地元首長が前向きな姿勢を示している米自治領・北マリアナ諸島テニアンについて「5月中に(移設問題を)解決するという鳩山由紀夫首相の強い意向がある中でなかなか厳しい」と否定的な見解を示した。

 北沢氏は、米海兵隊が沖縄を前方展開基地と位置付けていることを踏まえ「そこまで後方にすべてが展開して、抑止が維持できるかという議論はどうしても起きてくる」と述べた。http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-02-12_3201

 

毎日jp

普天間移設:嘉手納統合も「選択肢」 長島防衛政務官

 長島昭久防衛政務官は11日のBSフジのテレビ番組で、米軍普天間飛行場の嘉手納基地への統合案について「(騒音など)全体を減らしていくことができるという見通しが立つなら選択肢の一つだ」との認識を示した。

 嘉手納統合案をめぐっては、岡田克也外相も検討したが、事実上断念する意向を表明した経緯がある。

 ただ、長島氏は「嘉手納基地周辺の皆さんは騒音に悩まされてきた。相当(離着陸回数を)減らさないとやはり(地元は)受け入れがたい」とも指摘した。

 普天間飛行場の機能受け入れなどに前向きな姿勢を示している米自治領・北マリアナ諸島テニアンについては、抑止力維持の観点から「ある種、とんでもない方向だ」と否定的な見解を示した。(琉球新報)http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100212rky00m040003000c.html

 

NIKKEI NET

官房長官、普天間サイパン移設「降ってわいた話」

 平野博文官房長官は12日の閣議後の記者会見で、沖縄の米軍普天間基地移設問題を巡り国民新党が米自治領のサイパン、テニアン両島などを候補地として政府・与党の検討委員会に示す見通しであることに関し「突然降ってわいた話だ。何を検討してこれがいいと言っているのか分かりかねる」と述べた。(13:01)

関連記事

 
 
FNN フジニュースネットワーク www.fnn-news.com
普天間基地移設問題 サイパンとテニアン島の名前が浮上も否定的な意見聞かれる
普天間基地移設問題で、新たな名前が浮上した。
グアムで、国民新党の下地政調会長は「サイパンとテニアンの両方で、この沖縄の米軍基地の負担をね、お互いの役割を担えるようなことができないだろうかみたいな話をしましたら、知事の方からも『ウエルカムだ』と」と話した。
普天間問題検討委員会が視察先のグアムで名前を挙げたのは、アメリカ自治領、北マリアナ諸島のサイパンとテニアン島だった。
フィティアル知事は、アメリカ政府が認めるならとしたうえで、「移転を受け入れたい」と表明した。
テニアンのデラクルス市長も「歓迎します。米軍が来ることで、島の経済が潤い、テニアンの人々を守ることができる」と語った。
しかし、BSフジのPRIME NEWSで、長島防衛政務官は「私は個人的には、テニアンというのはある種、とんでもない方向だと思っています」と述べた。
また、官邸筋からは「テニアン島って、どこ?」という声や、防衛省幹部からは「はっきり言って何もない。だから海兵隊が行きたがらない。テニアン島は常識的にあり得ない」と、否定的な意見が聞かれた。
またグアムのカマチョ知事は、社民党が主張するグアム移設案について、受け入れは困難との考えを示しており、普天間問題解決への道はまだ難航するとみられる。

(02/12 00:53)http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00171660.html

 


  記事の紹介(抄出)終わりです。

我が郷……』の本日記事へは、  をクリックしてお進みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免責事項

2010年02月09日 | その他

我が郷は足日木の垂水のほとり

このブログに関する免責事項

【わが郷】には好ましくない内容が含まれているかもしれません。

 個人的嗜好と思惟の備忘的な性格をもつこのブログには、広範囲にわたる多くの記事やデータが収録されています。これらの内容の一部は、教育機関やその他団体のフィルタリングによって、しばしば検閲・アクセス規制の対象となっています。

 

● 【わが郷】には一部の読者の方が冒涜、下品、不快と考える語句や言葉などが、含まれているかも知れません。

● 記事中には、文化によっては表示規制され得る人物または出来事の、
 音声・視覚・文字表現が含まれている場合があります。

● 【わが郷】には多数の画像が含まれています。この中には一部の読者が、不快に感じる恐れのあるものもあるでしょう。
 たとえば、性の視覚的描写や人体解剖などの医学的イメージが多くあります。

 

 もしお気に召さない内容があったのならば、すみやかにこのブログから退出なさることをお勧めします。とうブログは個人の嗜好によってかなり味付けされた記事がたくさんあります。不味いなとか、気に入らないとかの感情が起きるようでしたならば、最悪の場合は、心的外傷後ストレス障害(PTSD)を引き起こすかも知れません。そんな場合でも当方は一切の責任を負いかねます。ですから気に入らなかったならば、閲覧を止めることです。 

 

 

 

 

 

 

Wikipedia:内

容に関する免責事項

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%86%85%E5%AE%B9%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%85%8D%E8%B2%AC%E4%BA%8B%E9%A0%85

 

  記事の紹介(抄出)です。

免責事項

ウィキペディアには好ましくない内容が含まれているかもしれません

百科事典であるウィキペディアは、膨大な話題に関する多数の記事を収録しています。それらの話題の一部は、教育機関、政府、企業・団体、保護者、その他のフィルタリングによってしばしば検閲・アクセス規制の対象となっています。

  • ウィキペディアには一部の読者が冒涜、下品、不快と考える語句や言葉に関する記事があります。詳しくはWikipedia:冒涜をご覧ください。
  • 記事中には、文化によっては表示規制され得る人物または出来事の音声・視覚・文字表現が含まれている場合があります。
  • ウィキペディアには多数の画像が含まれていますが、中には一部の読者が不快に感じるものもあります。例えば、暴力の視覚的描写や人体解剖の描写を含んだ記事があります。
  • 多くの記事には論争のある話題に関する率直な議論が含まれています。扱われている話題の中には、地域によっては犯罪に応用できるものや、危険な活動に関する情報を含むものもあります。Wikipedia:免責事項およびWikipedia:リスクに関する免責事項をご覧ください。
  • ウィキペディアにはネタバレが含まれています。
  • ウィキペディアには人によっては心的外傷後ストレス障害(PTSD)を引き起こすものが含まれているかもしれません。
  • ウィキペディアにはてんかん発作やその他の症状を引き起こす可能性のある画像や動画が含まれているかもしれません。
  • ウィキペディアは誰でも投稿できるものとして公開されているため、いたずら書きが存在する可能性が常にあります。
  • 通常は専門家の意見の対象となるような医療、法律、その他に関する情報が含まれているかもしれませんが、ウィキペディアは専門家による助言の代用にはなりません。ウィキペディアは法的な助言医者の助言を提供する場ではありません。

ウィキペディアの現在の方針では、既存の基本方針(特に中立的な観点)またはウィキペディアのサーバーが設置されているアメリカ合衆国フロリダ州の法律に違反しない限り、上記のような内容を収録することとしています。記事の中には警告を含むものもありますが、多くの記事にはありません。

いずれにせよウィキペディアは進行中のプロジェクトであり、多くの記事には誤りバイアス他記事との重複、あるいは単純に修正が必要な部分が含まれています。これらの問題は、読者によって修正されることが期待されています。大多数の記事は専門家ではない個人が1人でまたは主導して執筆したものであり、その分野における学術的または専門的な信頼性を欠いているかもしれません。

ウィキぺディアには従来の百科事典では扱われないような情報もあります。ウィキぺディアで何が扱われるかは、ボランティアである参加者の興味に基づいて決まります。読者はウィキペディアで扱われているかどうかで話題の重要性を判断したり、ウィキペディアで記事の主題になっているというだけで重要な話題だとみなしたりすべきではありません。

検証可能性もご覧ください。

  記事の紹介(抄出)終わりです。「我が郷は……。」「わたしの里の美術館」の記事も、性的な表現や、そのたのことがらでは「免責事項」はWikipediaと同様の規範で適用いたします。記事一般もそうですが、この免責事項が示された記事は、特に、特殊な内容となります。その点、了解の方のみお読み下さい。

 いつも このブログにおいで下さいまして、誠にありがとうございます。

せっかく書いた記事ですから、たくさんの方に、系統立てて見ていただきたいとの希望があります。そこで、当ブログでは さまざまな 仕掛けを 施しています。

記事が長くなり、冗漫化するのを避けるために、キーワード の説明や、関連の文章・記事それに映像などは、別のページのものを参照して頂く、シカケがあります。

薄青色薄赤紫の文字は、そのキーワードで その部分をクリックすると、関連の記事が開くようになっています。

亦、記事の内容別の分類は、いちおうカテゴリー分類もあるのですが、それでは別けられない場合が「我が郷……」の場合は多いのです。それで、医療芸術、そのた防衛問題などは、索引的な「課題分類」を設けています。

カテゴリーは、画面の左端の 下のほうに あるのですが、そこまでスクロールして 行くのが面倒なので、巻頭に「ご案内」をまとめて みました。

最後に、蛇足ですが、当日の最初の記事に戻る方法のご説明です。テンプレート ( レイアウトされた枠 ) 右上の大きな薄青文字の『我が郷は足日木の垂水のほとり』 の部分をクリックしていただければ、本日の最近アップの記事に戻れます。

我が郷……』の本日記事へは、  をクリックしてお進みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童買春の規制法

2010年02月09日 | 記事紹介

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E8%B2%B7%E6%98%A5

 

  記事の紹介(抄出)です。

児童買春の規制法 [編集]

児童買春が「年少者の健全な性道徳を破壊する」という観点からも(大雑把にいえば、自分の性は自分が好きなように売買しても良いという通念が年少者に蔓延すれば、胎児、ひいては人間生命の尊厳に対する敬意も社会全体から失われてしまうという危機感である)、従来からの売春防止法に基づくものとは別に、規制を加える必要があるとの世論が高まった。

それにより、1999年に「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」が成立・施行された。

同法によれば、2005年4月現在、児童買春をした者は5年以下の懲役若くは500万円以下の罰金に処せられ、又はその両方を併科される。これは、人身事故、即ち業務上過失傷害罪(日本の刑法211条1項)よりも重い刑であり、それだけ重罪であるとの評価がなされているわけである。

以上のように、現行の法律は、専ら児童買春等に係わる成人を処罰するという観点からなされている。しかし、現在では児童自身が組織ぐるみで成人を誘って売春を行うケースが増加していることを受けて、積極的に児童買春等に勧誘した児童についても処罰の対象とすべきではないか、という見解が示されている(前田雅英を参照)。

つまり児童自らが積極的に売春の相手方を勧誘して、売春行為を行って(対価も受け取って)おきながら、発覚しても『被害者』という立場になり処罰されない(現行法では、売春の相手方を自らの意思で勧誘した児童を罰する規定がない。言い換えれば18歳未満であれば不特定多数に対して売春の相手方を勧誘、又は売春行為そのものを行っても処罰されない)のであれば、売春の『供給側』となる児童の意識は全く改善されず(特に15歳~16歳以上の年長児童に、この傾向が顕著である)、現状の運用では問題は解決しない。という意見も多い。

例えば17歳という年齢で(児童自らの意思で)売春を行えば被害者として扱われ、買春側のみが厳重に処罰される(児童の側が『18歳以上である』と年齢を偽って、売春行為を行っていても)が、1~2年経て19歳という年齢で同じ行為を行えば売春防止法違反に問われる。といった大いなる矛盾を孕んでいる事も取りざたされている。

これらに対して、保護の対象となる児童が同時に加害者ともなるというのは法理論として矛盾しているとの批判がある(生田勝義刑罰の一般的抑止力と刑法理論 ──批判的一考察──」P38)。

  記事の紹介(抄出)終わりです。

 

 

我が郷……』の本日記事へは、  をクリックしてお進みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする