我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

マスコミが保守本流の貴公子 中川一郎を殺した

2010年02月17日 | 政治
 
                                                   2010 02 17 マスコミが中川一郎を殺した 【わが郷】
 

   

今年は、変な 二月だ。
雪が 多い。

我が 郷の あの町にも 積もる 雪は 溶けぬまま
忘れ られずに 甦る ものが ある

谷間の 池も 凍てつくが、こどもら の 遊ぶ声はない。
スケートをするものは、親がリンクまで はこぶ時代となった

新宿区 百人町。今日も舗道は かわいているのか
どのような 陽が昇り、窓ガラスを 射すのか

熱い夏。酔芙蓉が 咲いて、
想い出す 人は、どこか 気恥ずかそうに 微笑む

 

朝のうちはまだ白いが、陽がさせばほんのりとピンクに染まる華。雨が降れば、とまどいつつ、雲の去るのをまつ。明るいうちから飲むのも、たまにはよいもので、ましてや梅雨明けの爽やかな、乾いた風のなかで飲むビールは美味い。

ネットで「中川(酒)」とくぐってみれば、先の財務・金融担当大臣、中川昭一氏のこと。無くて七癖といって、人間にはそれぞれ特徴がある。酒飲みなどというのは、ごくありふれている。日本の文化は酒には寛容で、なにをしても無礼講ですますもの。それが海を渡ってつまらぬ考えが入ってきた。資本主義はタシカニ、国家の財を産むには適当なシステム。それほどまでにゼニ稼ぎが好きなのか、プロテスタント。これも建て前に違いはあるまい。中川潰しとヒラリーの来日の裏 ←この記事に女くのいち達の暗躍ぶりが詳しい。

「高病原性鳥インフルエンザ感染経路究明チーム」http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/t_kentoukai/pdf/h17_interim_report.pdf
上出の資料は中川氏がリードして出来たものだが、その感染経路の不可解さを、徹底的に究明している。この時から我が郷では、彼の政治家としての資質の晴明さを評価していた。これを熟読精査してみれば、茨城での鳥インフル騒動の元凶は、アメリカのワクチン関係の会社。彼らが関与していることが、強烈に予想される。核兵器を日本が保有することの是非は、論議すべしとは彼の持論。テレビで「日本国は数ヶ月もあれば、核兵器を作ることができる」とも陳べた。原子力潜水艦のことにも言及したことがあり、政治的立場もわきまえで、それを持つとは言わないが、原子力タンカーは開発すべしとの持論を開陳していた。

IMFへの1,000億ドルの資金貸付で提供された、金額は有史以来と評価されている。

彼の功績はざっと見ただけでも膨大で、あのような形であたら若い命を散らしたことは誠にもって、残念の極みである。彼の死に関しては、我が郷でも 子猫のDNA で触れた。謀殺論もあるが、その真相はわからない。ただ言えることは、衆院選落選の原因は、マスコミのキャンペーンによる、印象操作である。これで徹底的に彼のイメージは、汚された。民主主義政治の陥穽は、この民意の浮薄を踏み破れば、どこにでも作れる。このやり方は、ヨシュア記の6章 6:5を見ればその思想的背景を凝視できる。『然して祭司等ヨベルの角を音ながくふきならして喇叭の聲なんぢらに聞ゆる時は民みな大に呼はり喊ぶべし然せばその邑の石垣崩れおちん民みな直に進て攻のぼるべしと』<http://ja.wikisource.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A2%E8%A8%98(%E6%96%87%E8%AA%9E%E8%A8%B3)#2:13
日本刀の切っ先は鋭いが脆(もろ)い。その崩れ落ちそうな心の石垣を塞ぐものが酒瓶だったのか。惜しむべきは、かれを支える力が、本当の保守本流の結束が、なかったことにある。誰彼とは言うまい。なれど、彼は真実『孤軍奮闘』だったと思われる。小泉純一郎はたしかに、現代日本のラハブであり、我が城塞「政府自民党」を突き崩した。心に異民族の惛き情念を潜ませ、異教徒の条理を支えとして、彼は日本を売った。その城壁をふたたび高く、堅く積もうではないか。勇敢なるべき心は何事をも成し遂げる。しかしその心のの盲いたままの民草は、城壁の内でしか活きられぬもの。本日から丁度一年前のこの日、中川昭一氏は喇叭の聲のけたたましさに、同調・振幅して城壁の頽(くずお)れるのを観た。


合縁奇縁(あいえんきえん)とは男女の縁(えにし)のことばかりではない。中川一郎氏は誠に日本国民にとっての、よい男だった。不幸にして生きた彼には逢えぬようになってしまったわけだが、ネットを彷徨えばその栄光の陰はまばゆい。哀悼痛惜(あいとうつうせき)陰々滅々たる今年の2月は、彼の後ろ姿を忍ぶ雨。

 

 

http://www.narinari.com/Nd/20081210781.html
なにか気分を変えよう。本日2月17日は中川氏が辞任した日から丁度一年目である。

http://www.narinari.com/Nd/20081210781.html
上記URLの記事には、バグダッドでのハプニングが記されている。ビデオもある。

http://www.sockandawe.com/
上記URLでは、悪魔の帝国のしもべ大統領のブッシュへ靴を投げて、スコアを争うゲームまである。ひとときでも溜飲を下げられることは請け合う。イスラムの国々では拍手喝采の珍事件ではあった。日本においてもおなじこと。中川(女)氏などはこれを見てどのような反応を示すのか、見てみたいものではある。
「Shock and Awe(衝撃と畏怖)」の侵略作戦名をもじって、「Sock and Awe(靴下と畏怖)」と名付けられたこのゲームは、誰でも気軽に楽しめる。小泉氏や竹中氏にもお勧めである。
みんなの党の渡辺喜美氏なんかは、ぜったい遣ってると思う。


劉暁波氏は懲役刑が確定

劉暁波氏(54歳)は中国の民主改革の旗手で『零八憲章』を起草した。その内容は近代国家ではごく当たり前の、「国民主権」「三権分立」「言論結社の自由」「政府権力の法による統制(日本国で言えば、憲法による政府機構の規定と権限制限)」などである。

チュウゴクの軍隊は、解放軍の名を騙る略奪軍であり、支那共産党の私兵である。これを近代国家の体に正せとネットで叫んだわけであった。その罪が懲役11年と確定した。中国言論封殺 日本も臆せず声上げよ 

小沢一郎の土地取引に絡む疑惑追及を、検察の陰謀とか騒ぎたてる御仁たちは、この事をどう見るのか。たしかに検察庁は行政組織の一角であるし、法相は指揮権をもっている。であるからとて、総理や法相が指揮権を恣(ほしいまま)にすれば、法理に穴が空く。行政府の権限は際限なく広がり、支那狂惨の構図が再現される。小沢の立件見送りは、日本国の法治の限界を見事に描き出した。鳩山由紀夫宰相は、法学の学閾にこのように記される。権力の横暴は、勝手気まま。闇雲に隠れての 『指揮権発動』 を隠然と おこなえばよい。人妻を盗んだ莫迦者は、法理の殿堂の 親柱をも 盗む。

このような無学なアホウが、「政権交代」 の受け皿である日本は、わびしいかぎり。それも、これも「終戦」と謂う 『敗戦』 によるもの。敢然と勝利したベトナムを羨望する。ままよ、戦いは何処でも出来る。法理の外堀 『明治憲法』は 埋められ、実務の石垣の官僚機構と 井戸塀政治の明治の気概は、アメリカ留学の官僚群に取り替えられた。中川昭一     民主主義の実態と本質

 
 
 
     記事紹介。 
 
      記事総覧
  全ての記事の、索引です。  
 
 
 テーマごとに、まとめて一覧に。要約文が付いてます。   
 
 
 
 
 
 
 
アクセスの記録 2010.02.16(火)    1352  PV    290  IP    3400 位  /  1367586ブログ

 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読売国際部はチンピラの集まり

2010年02月17日 | 記事紹介

http://falcons.blog95.fc2.com/blog-entry-435.html

2010年02月12日配信

  記事の紹介(抄出)です。

 読売国際部はチンピラの集まり


人間の顔をしたチンパンジーが増えた。政治家~ワイドショーの道化者~新聞記者に「猿」が増えた。

社長訪米で沈静化は困難?公聴会には応じぬ方針(読売)

*以下が、読売の記事だ。在米生活42年の日本人として恥ずかしく思った。だ・か・ら、批判した。文句があるなら、コメントをよこせ! 伊勢平次郎 ルイジアナ






 >>トヨタ自動車の豊田章男社長が訪米し、情報公開の徹底を表明することになった。

(伊勢)たいへん良心のある行動だ。豊田章男さんは、「王道」の意味を理解している。

>>しかし、米国では、大量リコール(回収・無償修理)問題などへの対応が後手に回ったとして豊田社長への批判が強く、訪米で批判を沈静化させるのは難しいとの見方も多い。

(伊勢)訪米で批判を沈静化させるのは難しいとの見方も多いだと? (質問)誰を取材したのか?~W/ポストの反日記事を読んだだけじゃないのか?多いとはどのぐらいの数のことか?

 >>豊田社長は訪米時に、ラフード米運輸長官や米議会有力者などと会談し、一連の混乱の謝罪とトヨタの対応策への理解を求めると見られる。

(伊勢)古い話だよ。もう、ラフードは、オバマに注意されている。米国の消費者はトヨタの善意を信じているんだ。だから、NYダウ平均が下げても、トヨタ株は安定している。これもワカラン? 

>>ただ、米下、院の有力議員であるダレル・アイサ議員(共和)は10日、「豊田社長が訪米して販売店などを回るなら、公聴会と議員会合にもお招きしたい」との声明を発表し、豊田社長に対(感想し、24日に開かれる米下院監視・政府改革委員会の公聴会への出席を求めた。これに対し、トヨタは、「今のところ、公聴会に招かれているのは北米トヨタの稲葉良み社長だ」とし、豊田社長の出席には消極的な姿勢を示した。厳しい追及が予想される公聴会で「社長が窮地に追い込まれれば、大変なことになる」との判断だ。

(伊勢)>>これに対し、トヨタは、、(質問)トヨタの何部門の、誰があんたのインタビューに応じたのよ? >>窮地に追い込まれれば、たいへんなことになる、、豊田章男さんは、チンピラ記者のあんたよりも「えらい」お人だよ。「世界中の消費者に貢献する」ことを決意しているお人だ。ワカランか?

 >>ただ、トヨタ幹部は「社長は(公聴会に)出る気満々だ」と述べており、豊田社長の判断が注目される。

(伊勢)矛盾が多い記事だが、もう少しアタマを整理してから記事を書け!ところで、越前谷知子は、ワシントン支局の記者か?日本国内は危険なので、国外に逃げたわけか?新聞社で国際部にいた奴は、未来永劫に出世することはないと言っておく。特に、英語も理解できない劣等種はな。エエ~、英語なんか簡単だって?

(感想)日本の新聞記者は母国語もよく使えない。平易な文章すら書く能力がない。ましてや、米人の政治家や、経済学者などインタビューする能力はない。さらに、論争などできるわけがない。日本の新聞社の中で優秀な人は、地方の社会部にいるのである。政治部~国際部~社会部の記事を読めば判る。社会部の記者は良心があることが判る。伊勢平次郎 ルイジアナ
 

  記事の紹介(抄出)終わりです。

 

 

我が郷……』の本日記事へは、  をクリックしてお進みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シー・シェパード抗議船、トーゴ政府が船籍剥奪

2010年02月17日 | 記事紹介

ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100219-OYT1T01134.htm

2010年2月19日配信

  記事の紹介です。

 

シー・シェパード抗議船、トーゴ政府が船籍剥奪

 岡田外相は19日午後の記者会見で、南極海での米国の反捕鯨団体「シー・シェパード」による日本の調査捕鯨船団への妨害行為を受け、トーゴ政府が同団体の抗議船「ボブ・バーカー号」の船籍を剥奪(はくだつ)したことを明らかにした。


 外務省によると、日本政府が「船籍国としてのしかるべき措置」を要請した結果、トーゴ政府が12日付で剥奪を決定し、船主に通知したという。

 国連海洋法条約は、公海上で船舶の取り締まりを行う場合、船籍国の同意が必要と規定。無国籍の場合は同意が不要で、日本の海上保安庁などによる取り締まりが容易になる。外務省は、同団体が船籍を他国に移すことを阻止するため、計84か国の政府に対し、新たな船籍登録の申請があっても拒むよう働きかけている。

 もう1隻の抗議船「スティーブ・アーウィン号」が船籍登録しているオランダ政府は、船籍の剥奪を可能にする船籍法改正案を議会に提出している。

(2010年2月19日19時55分  読売新聞)

  記事の紹介終わりです。

 

我が郷……』の本日記事へは、  をクリックしてお進みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在日米軍再編:普天間移設 「シュワブ陸上案」閣内分裂

2010年02月17日 | 記事紹介

毎日jp

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100220ddm001010082000c.html

2010年2月20日配信

  記事の紹介(抄出)です。

 

在日米軍再編:普天間移設 「シュワブ陸上案」閣内分裂

 ◇北沢防衛相が意欲、前原・福島氏「反対」

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を巡って19日、鳩山内閣の閣僚発言がまたも割れた。

 国民新党が主張するキャンプ・シュワブ陸上案(同県名護市)について、北沢俊美防衛相は記者会見で「(政府・与党の沖縄基地問題検討委員会で)まとまったら真剣に検討する」と意欲を示した。防衛省は05年の在日米軍再編協議でキャンプ・シュワブ内の演習場地区に移設する案を検討したが、米側や地元の反発で頓挫し、シュワブ沿岸部(名護市辺野古)に移設する現行案に落ち着いた経緯がある。今回、再び陸上案を模索する動きが同省内にあり、北沢氏も理解を示した形だ。

 しかし、地元・名護市では1月の市長選で移設反対派の稲嶺進氏が当選したばかり。稲嶺市長は「海にも陸にも造らせない」と明言しているが、北沢氏は会見で「基地の中へ移転するんだから」と指摘。米軍楚辺通信所(同県読谷村)をキャンプ・ハンセン(同県金武町など)へ移設した例を挙げ「大きな反対運動は起こらなかった。そういう歴史的なものに学ぶべきところはある」と強調した。

 だが、過去の経緯をよく知る前原誠司沖縄・北方担当相は「かなり前に調査されて消えた案だ。民家の上空を飛ぶなどの問題をどうクリアするのか」と疑念を呈した。社民党は福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)が反対を明言し、照屋寛徳国対委員長も「既存の基地内であろうが県民の負担増になることは間違いない。基本的に反対だ」と述べた。

 国民新党の亀井静香代表(金融・郵政担当相)は「各党が良いと思う案をそれぞれ検討して実現可能性を探る段階だ」と反発。亀井氏は14日に東京・羽田空港で民主党の小沢一郎幹事長と会った際、シュワブ陸上案への理解を求めたが、小沢氏は「おれは政策のことは分からない」と述べるにとどめている。連立与党間、閣僚間の調整が全く進んでいない状況が露呈した。

 そうした中、平野博文官房長官が19日夕、自衛隊機で沖縄入りし、20日には沖縄県の仲井真弘多(なかいまひろかず)知事と会談する。

 17日の検討委で具体案の提示が見送られたのは、国民新党の陸上案提示を受けて平野氏が沖縄への打診に動くのを社民党が警戒したからだ。仲井真知事は19日、県庁で記者団に「過去の案を詳しく知らないので聞かないことにはよく分からない」と述べ、平野氏に説明を求める考えを示した。

 鳩山由紀夫首相は19日、首相官邸で記者団に「どの選択肢に対してもコメントはしない。最終的に連立政権を維持する形の結論を出す」と社民党への配慮をみせた。【仙石恭、横田愛、三森輝久】

毎日新聞 2010年2月20日 東京朝刊

  記事の紹介(抄出)終わりです。

 

我が郷……』の本日記事へは、  をクリックしてお進みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイケル・ジャクソンさん死去:過失致死の疑いで専属医訴追--ロス検察

2010年02月17日 | 記事紹介

毎日jp

http://mainichi.jp/enta/music/news/20100209dde041200018000c.html

2010年2月9日配信

  記事の紹介(抄出)です。

 

マイケル・ジャクソンさん死去:過失致死の疑いで専属医訴追--ロス検察

 【ロサンゼルス吉富裕倫】米ロサンゼルス郡検事局は8日(日本時間9日)、昨年6月に歌手のマイケル・ジャクソンさん(当時50歳)に強い麻酔薬を投与し死なせたとして、専属医のコンラッド・マーレー容疑者(56)を過失致死容疑で訴追した。

 マーレー容疑者はロサンゼルス郡地裁空港支部に出頭。初審理で「無罪」を主張した。

 マーレー容疑者はいったん収監されたが、7万5000ドル(675万円)を支払い、保釈された。法廷では故マイケルさんの両親や兄姉ら遺族が傍聴した。

 マーレー容疑者は今後、テキサス州で医療行為を続けるが、有罪になれば、最高で禁固4年となる。

毎日新聞 2010年2月9日 東京夕刊

  記事の紹介(抄出)終わりです。

我が郷……』の本日記事へは、  をクリックしてお進みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする