シェフズテーブル

ときわフーズサービスのスタッフブログ

いくつになっても勉強!

2006-11-17 | Weblog
昨日はセミナー参加で丹後副料理長と兄さん金山は
池袋へ日帰り出張

セミナー参加費、交通費、食事代も会社から出たので
昼はサンシャインシティB1「青葉」のラーメン
夜は銀座「すきやばし次郎」のとなり「バードランド」の焼鳥コース

もちろんセミナーでしっかり勉強
「調理場のコストコントロールについて」

画像は氷彫刻を彫った人、積んだ人
白衣を着ていないのが、林屋旅館主人
林正樹氏で、彫った人。

その他3名は積んだ人

カメラマンは兄さん金山で
もちろん彫った人





黄綬褒章受章記念パーティ

2006-11-16 | Weblog
平成18年度春の褒章で
迎賓館TOKIWA総料理長茂野照秀が
黄綬褒章を受章しました。

それを記念して今月、新潟県調理技能士会が
受章記念祝賀パーティを開催

我らの親方の記念パーティなので調理に力が入ります。
料理の他にも

(株)ジャパンイマジネーションフーズの中野会長と
元木料理長に指導して頂き
氷彫刻を会場にディスプレイしました。

越後中里村「林屋旅館」主人
林 正樹氏にも協力して頂き、氷10本を使い
夫婦鯛が水面から跳ねている姿を彫りました。

中野会長、元木様、林様、ほんとうにありがとうございました。



















重なる時は重なるもので

2006-11-06 | Weblog
類は類を呼ぶとか
二度あることは三度あるとか

そんな訳ではないはずなのに
重なる時は重なるもので

連休の最終日は7組の披露宴中5組が同じメニュー
ただすこし違うのは季節の大鉢盛りの内容が異なるだけ

それにしても、同じ内容のものが2組づつ
時間が重なり、大きな器がアッチやコッチに行ったり来たり

今月初めは四日間で20組
みんな良く頑張りました。

画像はエスコフィェのエピキュロスの正餐から
ポワソンでノルウェー産サーモン ロワイヤル風

この時期は地物の鮭が一番ですが、
ノルウェーの王様に敬意を表して






見えない敵との戦い

2006-11-04 | Weblog
11月に入り、新潟市内の某ホテルで
食中毒事件発生

レストランでのランチバイキング4日間で患者86名
肉料理のチキンケバブからウエルシュ菌検出   

菌の増殖温度帯で長時間の放置が原因と思われる。

フーズでも調理場の衛生管理、温度管理など
調理の基本とマニュアルを徹底するようにと
総支配人からの緊急通達があり、料理長以下
気持ちを引き締め直しての作業となりました。

まずは、食の安全第一
見えない敵との戦いでは、菌を「つけない、増やさない、殺す」の
3原則をしっかり実践し食中毒の未然防止を図ります。

A)あたりまえの事を
B)ボヤーとしないで
C)チャンとやる。

名付けてABC作戦

写真はシェフ吉澤のフランス料理堪能会から
オードブル=イベリコ豚のクリスティアンと2種類のフォアグラに
白根産の梨を添えました。

10月はフランス料理界の神様《オーギュスト-エスコフィェ》の
生誕160年を祝って世界統一メニューでのディナーとなりました。

メニューやレシピは統一されていますが
その土地の食材を添えても良いとされています。

瀬波温泉「汐美荘」の洋食スタッフの皆さん
ご参加ありがとうございました。













ご多忙すぎて・・・

2006-11-01 | Weblog
秋の婚礼シーズン真っ只中で
10月は書けませんでした。  

婚礼以外でも
シェフ吉澤のフランス料理堪能会があったり、
桂由美のトーク&ディナーショーがあったり、

おかげで、調理場は猫の手も借りたいほどの
忙しさです。

新人アルバイトでマレーシア人留学生が二人来ましたが
なんと、イスラム教徒で食事の制限があり
自分の弁当を持参で出勤しました。

断食月のため午後5時を過ぎないと食事が
出来ないので、きつそうでした。