米を計量カップで 1~ 2~ 3~~
ふっくらと
炊きあがったご飯を思い浮かべながら、計る…
水道の蛇口から、迸り落ちる水
が米を荒々しく包み込む~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/d6c1f01e7befb97c3c31122ac7444e68.jpg)
(@_@;) あれ~? あれれれれぇ~?
私、、、計ったのはいったい何合だった? ギャオ- 忘れた
5合だったようでもあり、6合だったかも知れない
うぇ~ん
ちょっとちょっとー いったいどっち?だった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/80/cc445403a84d25737b2efbce48e210b9.jpg)
はい、残念ながら既に米は水に浸っておりまする
あとは感でいくしかございません だけども-不安は募る
新しく買った炊飯器の釜を、恐る恐るセットしてスイッチオン
「でも、ちょっと待って-」 固まる私でありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6e/3aa55cf20547d5eb7c9e070c97ab3371.jpg)
炊飯器の前に立ち、何度~蓋を開けて中を見たことか…
はっきりとしない記憶を、グ~ルグルかき回してみたが無理
遂にはお釜を外し、再度計量カップに移して計ってみる始末
焚き上りは、ふっくら?べチャべチャ?それともカチカチ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/02/b3c0663d1d003ae56c76b72c3c4be7d4.jpg)
スイッチ
オン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/57/3ac145e5c5ea60c87b8ab79f26212fa6.jpg)
やっぱり---
炊きあがりは
予想に反して悲惨な結果
お米は水に浸すと膨らむんです しっかりしてよ、ねぇ~私
若に言われました「今度買う時は、何合炊くのか教えてくれる
お釜にしたら?」 ある筈も無いが、それが可笑しくて笑った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9b/ddfea0cb749432015e7af200fe9c8e50.jpg)
斯くして、我が家の今日のご飯は、咬まずに食べられました
誰も文句を言わなかったのは、既に諦めてなさるのだろうか?
「炊飯器が悪い訳ではなかろ? 米が美味しくなかったんだ」
相棒はクスッと笑った 『お前の腕が悪いんだ』とは言わない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d1/29fec34a555dbd75b7d4b4b9d28fdd8e.jpg)
明日はちゃんとします…多分・恐らく・きっと!
みんなぁ- ごめ~ん 許してー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/b3fa7b8d9210d34284402efe30e62bd3.jpg)
記事と画像は関係ありませんが、撮影場所は高岡町の二見家
去川の大イチョウのすぐ近くにある、宮崎市の保存屋敷です
ふっくらと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
水道の蛇口から、迸り落ちる水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/d6c1f01e7befb97c3c31122ac7444e68.jpg)
(@_@;) あれ~? あれれれれぇ~?
私、、、計ったのはいったい何合だった? ギャオ- 忘れた
5合だったようでもあり、6合だったかも知れない
うぇ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/80/cc445403a84d25737b2efbce48e210b9.jpg)
はい、残念ながら既に米は水に浸っておりまする
あとは感でいくしかございません だけども-不安は募る
新しく買った炊飯器の釜を、恐る恐るセットしてスイッチオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6e/3aa55cf20547d5eb7c9e070c97ab3371.jpg)
炊飯器の前に立ち、何度~蓋を開けて中を見たことか…
はっきりとしない記憶を、グ~ルグルかき回してみたが無理
遂にはお釜を外し、再度計量カップに移して計ってみる始末
焚き上りは、ふっくら?べチャべチャ?それともカチカチ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/02/b3c0663d1d003ae56c76b72c3c4be7d4.jpg)
スイッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0174.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/57/3ac145e5c5ea60c87b8ab79f26212fa6.jpg)
やっぱり---
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0170.gif)
お米は水に浸すと膨らむんです しっかりしてよ、ねぇ~私
若に言われました「今度買う時は、何合炊くのか教えてくれる
お釜にしたら?」 ある筈も無いが、それが可笑しくて笑った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9b/ddfea0cb749432015e7af200fe9c8e50.jpg)
斯くして、我が家の今日のご飯は、咬まずに食べられました
誰も文句を言わなかったのは、既に諦めてなさるのだろうか?
「炊飯器が悪い訳ではなかろ? 米が美味しくなかったんだ」
相棒はクスッと笑った 『お前の腕が悪いんだ』とは言わない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d1/29fec34a555dbd75b7d4b4b9d28fdd8e.jpg)
明日はちゃんとします…多分・恐らく・きっと!
みんなぁ- ごめ~ん 許してー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/b3fa7b8d9210d34284402efe30e62bd3.jpg)
記事と画像は関係ありませんが、撮影場所は高岡町の二見家
去川の大イチョウのすぐ近くにある、宮崎市の保存屋敷です