goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌いかが?

今日一日どんなあなたでいましたか

口蹄疫・・・なぜこんなことに

2010-05-14 08:36:36 | Weblog

今日も良いお天気です 爽やかな五月晴れです だけど・・・ だけどね

口蹄疫の被害に遭われた現地では、空は青くても空を見上げる元気も気力も無いのです

どうか一日も早く、被害に遭われた畜産農家の方々、地域住民の皆さん、そして現地で

作業に従事されている関係者の皆さんに、笑顔が戻りますように~  

全国のみなさん応援して下さい  事実を知って下さい  お願いします


家に帰れない

2010-05-12 09:06:16 | Weblog
宮崎県内で発生した家畜性伝染病“口蹄疫”は、今もまだ感染を続けています
全国の皆さまに、実態を知って頂きたく、このような画像を見付けました
どうぞご覧ください   そして、これは事実です 





「朝目が覚める度に、これが夢であってほしい~と思うのよ」 姉は言った
家畜性の伝染病が発生し、なおも感染が続いている都農町で、畜産業を
営む姉の嫁ぎ先に電話を入れた

すぐ近くの畜舎の牛に症状が出て、感染が確認されたばかりだと言う
「もう駄目だわ すでに感染してしまってるかも知れない」~か細い声…

そして、信じられないことを姉は言った  
甥っ子が働きに行くお宅の畜舎で感染が確認され、殺処分の対象になった

精神的にも大変な思いをしている甥っ子に、さらに追い打ちを掛けるような
事態が起こってしまった   家に帰れない… 帰ってはいけない…

家にも近所にも畜舎があり、感染のウィルスを服や髪の毛に付けて
いるからとクレームが来たらしい  唖然とした  これが現場の実態だ

車の消毒はきちんとしていても、人がウィルスを運ぶ~ 
その為に甥っ子は、近所の眼もあり自宅への出入りを禁止されてしまった

畜産関係の家には近付けない  例え身内でもそう易々とは行けない
何と言うこと・・・  もしも具合が悪いくなっても病院にも行けないのか?

終息どころか、昨日もまた感染が確認されている  まだ止まらない
笑顔も消えた  何の為にここまで頑張って来たのか、涙に暮れている

「ガンバレ!」私にはそんな応援しか出来ない  手伝えない 近寄れない
飼っているのは黒毛和牛、競りに四頭出す矢先に起こった  牛に罪は無い

「もう駄目だわ 諦めるしかないんだ」 姉の言葉に胸が詰まった
誰を恨むことも出来ない  今は、ただただ「感染よ止まれ」と祈るだけです

この度、都農町と川南町、そしてえびの市で起こっている、家畜性の伝染病
“口蹄疫”の犠牲に遭われている畜産農家の方々に、心よりお見舞い申し上げます
一日も早い感染の終息をお祈り致しております  どうか、お身体ご自愛下さいませ

口蹄疫~現地の牧場主の叫びを聞いて下さい

2010-05-11 10:29:23 | Weblog
                                      ↑画像をクリックして下さい 大きくなります

この度、宮崎県の都農町・川南町で発生して、今なお感染が続いています
家畜性伝染病口蹄疫の現状を皆さんに知って貰う為、川南町の畜産業の
ムッチ-さんのブログを紹介いたします

全国のテレビや新聞では、大々的には報道されていませんが、地元宮崎では
自衛隊も災害派遣として出動する、大変深刻な非常事態となっております

私は都農町の出身です 実家は畜産業ではありませんが、今故郷が泣いています
この事態は、地元畜産業や町民の皆さん全体では無く、日本全体の問題として
本当の大変さをご理解願いたいと思い、今日はご紹介させて頂きました

ムッチ-さんの心からのお願いが、前日来のブログの記事の中にあります
少しでもご協力いただけたらと、切に願っております

===============================



ムッチ-牧場さんのブログ(http://green.ap.teacup.com/mutuo/)より

2010/5/10「今日の報告」  
皆さん、こんばんは。

今日の報告遅れました

すいません・・・・


今日一日、私の可愛い可愛い牛さん達は、何事もなく

餌を沢山食べて、牛乳も沢山出してくれましたよ。




この先の、悪夢には・・・・・・






今日は、某テレビ局・・・宮崎じゃないですがね!!

電話取材がしたいとの事で、

1社は、東京から

1社は、宮崎入りしてからの

電話取材されました。



2社の方々は、この宮崎・・・

川南の悲惨な状況を、より多くの




日本国民に伝えたいと・・・・・




私のブログの事も収録の時に話しても良いと

言ってもらいましたので


ブログの名前、被災農家への募金の事も

紹介させて頂きました。






2社様、感謝申し上げます。







あ~~~、多分、口調も荒くなった場面もあったかな???

あっ、こちらじゃ(宮崎)、多分、見れないのかもしれませんが?


いずれ、動画でアップされそうですね??




昨夜は、中身の無い頭を使いながら

すんげ~~長い日記を遅くまで3時・・・4時??

かかって書いてました。


だからかな、な~~んか、体がガクガク・・・

仕事しながら、変だなって・・気のせい気のせい??






今日、夕方の搾乳してたら、携帯が鳴りました

ミクシしてる方で、今、搾乳中だから、また、後から

私から電話しますって事で、仕事が終わって電話しました


色々、話してたら・・・・


色んな思いが脳裏を過ぎり、言葉に詰まり



話せなくなり・・・・・



しまいには、

    

    泣きながら話してました・・・・・

    
    泣きながら電話を切りました・・・・・


色々、応援、お手伝いしたいと言って頂き

凄くありがたく感謝いたします。




明けない夜は無い・・・・・





皆様方の、コメントいつも、凄く温かく感謝いたします。





私が、こうして、ブログを書けるのも




私が、毎日、仕事が出来るのも




皆様方のお陰です


   本当に


   本当に


   本当に


   本当に



   感謝いたします。



明日は、今日より、少しでも、ほんの少しでも


  
   
    ほ~~~~んの少しでいいから

 


     良い一日でありますように・・・・・




あっ、明日は、私の、可愛い牛さん達を


     写真に撮ろうかな・・・・・




コメント、メールに、ちゃんと返信出来てない状態で


誠に申し訳ありません。

===============================


以上がムッチーさんのブログ(原文のまま)です 

宮崎に拠点を置く、プロゴルファー・横峰さくらさんのブログも
合わせてご覧いただくと光栄でございます

SAKURA・BLOG(http://ameblo.jp/sakura-yokomine/)


===============================

義援金のご協力が頂ける方は、こちらを参照下さい
これはいたずらでも何でもありません  どうかご理解下さいませ
詳しくは5月7日『募金活動宜しくお願いします』をご覧ください


郵便局

川南町のムッチー牧場
口蹄疫災害見舞金を募る会

(記号) 17310   (番号) 3609971
カワミナミチョウノムッチーボクジョウコウテイエキサイガイ
ミマイキンヲツノルカイ


この口座を他金融機関からの振込の受取口座として利用される際は
次の内容をご指定ください
(店名) 七三八 (読み ナナサンハチ)
(店番)738 (預金種目)普通預金  (口座番号)0360997 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

JA尾鈴


店舗番号 9203-001  口座番号  0088820

川南町のムッチー牧場口蹄疫災害募金 代) 弥永睦雄
 

静かなる森

2010-05-08 23:20:28 | Weblog


            日々の雑踏から抜け出し 木漏れ日の中に佇んでみる
           あ~ 何と贅沢な時間の流れ方 ひたすらに ただゆっくりと

            心が泣いている時も 或いは 高鳴りを覚えた時にさえも
           水面を吹く風が 木の葉をそっと揺らす 癒しの森のひとこま

           ここは屋久島~ ほっと出来る風景が 確かにそこにはあった

う~ふふっふ~♪

2010-05-05 22:17:14 | Weblog
                      今年のゴールデンウィークが終わります 


おじさんは山へ芝刈りに~おばさんは結婚式の披露宴へ出掛けました
めでたしめでたし。。。  では無くって、現実に戻る時がやって来たのよ



屋久島に放浪の旅に出ていた相棒が、無事にご帰還遊ばしました
それなりに淋しかったりもしたけれど、急に賑やかに戻って行くのよね 



お土産に貰った玉手箱~ 洗濯物の山… ちょいとお前さん、あのさぁ~
文句のひとつも垂れたい気分ながら、イイお天気の助け船が入り発奮!



山盛りの洗濯物を、必死こいて片付けて行った ありゃ?こんなの持っ
てた? 見慣れない品物は、相棒の秘密…コッソリ買い溜めたモノ-   



見逃してあげる…その代わりに、今日は妻の言うことを聞く日に決定‼
園芸店へ出掛け、相棒は荷物持ちのご奉仕と相成りました ありがとね



屋久島のお土産が、予想通り洗濯物オンリーだったのには笑い転げた
無事で何より~ お昼のランチはきっと罪滅ぼしね ご馳走様でした

Happy day~

2010-05-04 09:08:01 | Weblog
                         連休も残すところあと2日~ 




何もしないまんまで、私の大事な時間が過ぎて行く~のか?
そりゃないよ そりゃないけど、人混みは嫌だし渋滞も嫌❣



屋久島を放浪中の相棒から、連日~途中経過の電話が入る
天気にも恵まれ、無事に下山を果たしたようでご機嫌です



今日の夜には帰宅の予定♪ お土産は(-"-)洗濯物の山?
でもまぁ~いいっかぁ- 楽しげにお喋りする相棒に会える



その前に~私はこれからちょっとお出掛けなのよ オホホ
結婚式の披露宴に列席… お洒落して楽しんで来ます~~~

5月に入りました

2010-05-01 10:45:17 | Weblog


早いものですね 今日は5月1日~


本日は私と相棒の結婚記念日。 なのだけどね・・・
相棒は今朝早くに、屋久島の縄文杉に会いに出掛けて行きました

ご機嫌さんだったから、思う存分楽しんで来てくれると良いです
ただ… 「無理をしたらいかんよ~」とだけは言っておきました

ポチしてみて~

私? 私は若と二人で仕事です
今日も朝から、お客さんがやって来ます  有り難いことですね

明日2日から5日まではお休みです  
さぁ~ 何をして過ごそうか… あ❣ 結婚披露宴に呼ばれてた



どうにかこうにかプロジェクトも・・・こなせなかったけど(笑)
披露宴会場の座席までは通して貰えるような感じ~かな? う~ん

そうだわ ご祝儀袋 中味入れておかないとね
自分の服が入らなくても、これだけは絶対に忘れないようにしないと…。