ご機嫌いかが?

今日一日どんなあなたでいましたか

秋の夜長に想うこと

2010-10-05 23:37:37 | Weblog

何だかんだ言いながら、確実に時間は過ぎています  いつまで経っても暑かったね
過ぎた夏が忘れて行ったものを≪季節秋号≫は、ただいま軌道修正中にございます  

いま暫くのご猶予と、秋本番への心積もりと、体力の鍛錬にお勤め下さいませ~
間もなく寒い季節へと、時は移ろいで参りますので、油断なさいませぬ様ご注意を-



『夜更かしからの脱却も図らねばのう』~等々、自分自身へ注意勧告などしてみたり
秋の夜長の自分時間を満喫いたしている今日この頃、相棒とは真逆の充実感なり-

相変わらず早寝早起き的・自分時間を味わっている相棒は、夜明けが遅くなったと
文句を垂れております  そんなこと言ったって~地球の都合だってありますのよ 

そしたらほら!、桜が咲いたわ  家の庭の八重桜が、ツンと澄まして誇らしげに天を
仰いでいます  ねぇ~ ちょいとあなた~ 春に咲くより凛としていませんか?

虫も付いて無いのに、緑の葉っぱが赤くなり、ことごとく落葉していった庭の桜の木です
花がちらほら咲いているのを、沿道で見掛けはしたけど、家も例外では無かったか… 

秋に咲く桜  秋に咲く花コスモス…秋桜…  ぅ~~~ん ややこしや~
桜は桜の時季に咲いて丁度いいのだよ 無理したらいかんよ  何ごとも程々にね

あ~ 私も、少しは悔い改めねば-   (*`・з・´)φ   秋の夜は長過ぎるけど
あっ!という間に朝が来ます   そこで居眠りしてないで、早よ寝らんといかんよ  はぁ~い


 頑張ろう宮崎!    リンクバナー1  


祝・開店

2010-10-01 23:16:50 | Weblog

国道の斜向かいに、地元資本のスーパーが、本日10月1日堂々と開店しました
車も使わずにお買い物に行ける  嬉しい~ 

売り場面積は、いつも行っていたお店より少し小さい目-  誰よりもやる気満々の店長は
我らの飲み仲間   待ちかねた地元民も、大歓迎の新築オープンでございます



午前8時30分の開店と共に、駐車場と周りに用意してあった臨時駐車場は満杯!
この日~この時を待っていた人達は、こぞって押し寄せた  どこから湧いて来るんだ?

事務所で、請求書作成に没頭している事務員は、心ばかりがウキウキ・気もソゾロ
窓の向こうの市道を見やると、ご近所さん達がスーパーを目指して突き進む光景~

中には、普段着では無かろう?と思うような、おっ洒落~な身なりの奥様もいた
同じ人が何度も往復してる  しかも至極楽しそうに、いそいそと行きかいなさる 



キャ~もう駄目!! 朝から地鶏の炭火焼の匂いが漂って来た  酷なお話~
気が散って堪らんので、工場の端っこから覗いて見た  確かに私を呼んでいる

自分に叱咤激励しながら、弾む気持ちを宥めすかし、仕事に専念~頑張りました
「やれば出来るじゃないか」 自分で自分を褒め称え、その時を待った  単純!



夕方、仕事が終わった後、相棒と二人…今夜のビールのおつまみを求めて出掛けた
お祝いの花輪と生花がズラリと並び、お客さんでごった返す   まだ残ってるかしら?

購買意欲を抑えつつ、いま必要なものだけを篭に入れて行く  また行けばイイ~
生鮮食品も野菜も果物も、日用品も花の苗もお酒も、ジェニー連れてまた行きます



相棒は見ていた  店長がお客さんにイエローカードを出したのを、しっかり見ていた
お祝いの為に寄贈された生花を、引き抜こうとしたおばちゃん  それは駄目だわ

「今日だけではありませんから、それだけは止めて下さいね」 日頃穏便な店長も
流石に黙ってはい られなかったらしい   常識の無いお客さんもいたもんだぁ-  



帰りはふたり仲良く、歩いて家路に着きました   そこで相棒が言ったひと言
「重いもの買ったりすると、やっぱり車で来んといかんわ」 アハハハハ~♪

ねぇ~ちょいと  国道挟んで斜向かい  散歩がてらのお買い物   

十年以上前までは、対岸の信号機の角に、酒・たばこ・雑貨を扱う商店があった
あの頃みたいに、井戸端会議の議場が戻って来た  有難き幸せにござ候~



 頑張ろう宮崎!    リンクバナー1