まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

ついに行ったぞ 12

2010-12-08 |     中欧 
 
さあまた移動、ハンガリーへ。
 
ブラチスラバ→エステルゴム (約170km) 3時間25分
 
ここで変なハンガリー人ガイド登場。 年の頃なら35才位の男性。とにかく日本語ぺらぺーら説明も上手。
 
ギャグを入れつつ皆の心をわしづかみ!バス中、大笑いなのだ。
 
自己紹介で、
 
「初めて日本に行った時は千葉の大網白里町に住み、 居酒屋で体に模様のある人たちにも可愛がられました。」
 
とか言ってたな。
 
でも・・なんでかしらんが私は乗り損ねた・・。ちょっとは笑ったけどさ。  
 
スロバキアとハンガリーの国境を越える。   
 
地図で言うと・・・ウィーンからスロバキアを通って東に流れてきたドナウ川は、 ハンガリーに入ると急に向きを南に変えてブダペストに向かう。
 
このドナウの曲がり角の辺り(ドナウベント)にエステルゴムとセンテンドレはある。 
  
ドナウベントの景色   

エステルゴム到着。
 
まずは昼食。
またもや座席が一杯・・・と思ったら一番奥の席が空いている。
 
いた・・・三浦夫婦だ・・・・。
                                    
食事中Sはすっかり固まっている。  (Sも三浦夫妻はなんだかなぁ・・なんだ) 仕方が無い、私がお愛想笑い。
 
 
スープ・魚のグリル・デザート  こも・・・ビミョウだった。
 
ハンガリーといえばトカイワイン、トカイワインといえば貴腐ワイン。(私は初耳、知らなかったけど。)
 
せっかくなのでトカイワインを飲む。甘くて・・・・やっぱりビールにすればよかった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 灯り 4 | トップ | ついに行ったぞ 13 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿