6月26日
8月22日
あまり違いが分からないねぇ
でもしっかりしてきてるか・・・
100均で買った2鉢はどう?
7月15日
一ヵ月後
お~~頑張ってるねぇ すごいすごい
ぷくぷくしてきてる~
さあ もういっちょはどうかな?
やっちまった~(涙)
溶けてる~
このタイプは水が好きと本に書いてあったので
ちょっと水やりを増やしたら・・・
溶ける時はあっという間
赤津土の小皿
ガラスを乗せて・・・
「waiwaiさ~ん、これってあじさい あさがお ですか~?」と後輩
「ん?ん?うん そっそう そうなの あじさい あさがおだよ~」
W12cm × H3cm
「waiwaiさ~んバレバレですよ~ あじさいあさがおだなんて・・・そんなこと微塵も思ってなかったでしょ」
「ん」
いいぢゃん
今日からこれは
あじさい あさがお 小皿に決定だ
Sさんも「これいいねぇ」って言ってくれてたもん
あじさいとあさがお・・・間違えてた・・・ぜんぜん違う
コメントのお返事書いてる途中で気付いた・・・
2014年8月作陶
陶芸仲間 Sさん(72歳)が急に亡くなられた
昼食中にお箸で物をつかめなくなったと思ったら、横に倒れ・・・脳出血だったって
前日は窯当番をしてたのに・・・
「私も waiwai さんのお父さんみたいな最後がいいなぁ」と言っていたけど
ビックリ度数はいい勝負
でも人を驚かせるにもほどがあるよ
陶芸室で 「前日亡くなった」 と 聞いたときは体が震えた
Sさんがくらぶに入会して10年
陶芸以外でのお付き合いはないけれど
ほとんど毎週会っていたんだから・・・
膝や腰が痛いと言いながらも
1人でふらっと旅行に行ったり、〇〇を買いに〇〇まで行ってきた・・・と行動派
それから『乗り鉄』だったもんね
食べることもお料理も大好きで
食事中に倒れたってのも食いしんぼの Sさんらしい
『田舎からお米がきた~』 『抽選でお米が当たった~』
『作りたいわけじゃないのよ~お米が余ってるから~』と言いながら
豪華なチラシ寿司 や 豪華な具のおにぎり をいつも作って来てくれた
『冷蔵庫にあるもので作っただけよ~もらい物だから~』と言うけれど
私達は「どんだけ豪華な冷蔵庫なんだ~どんだけもらい物があるんだ~」と大笑いしたよね
Sさんのお料理はなにもかも美味しくて
みんなの胃袋わしづかみだった
Sさんのお料理を包んだ風呂敷包みを見ると、もうみんな嬉しくって・・・
笑顔しか思い出さないよ
陶土を「柔らかすぎる」「硬すぎる」を繰り返し
そのつど皆で大笑いしていた陶土も、ちょうどいい硬さになり準備万端整ったのに・・・
そして今日は告別式
陶芸のみんながどんなに涙を流したか知ってる?
ほんとうに 寂しくなる・・・
教えてもらった『フキ味噌』はこれからも毎年作り続けるね
さよなら そして ありがとう Sさん
ず~っと年下なのに先輩面していた waiwai より
2014年8月23日
着てくれてる気配なし
我が家に来るときは、違うワンピースを着て来る
ばばは
(きっと気に入ってないんだ・・・きっと着づらいんだ・・・きっといやなんだ・・・きっと・・・きっと~)
でもそんなこと言葉にするわけにもいかず・・・
作ったことで満足していた しようと思っていた
『やっと着てくれました~』
と嫁っちが 送ってくれた
嫁っちも気に掛けてくれてたんだね・・・ありがとう
きゃ~日焼けした肌に良く似合う~ かわいいかわいい~
そして しぐさももどんどん姉ちゃん
こんなこともあった
先日我が家に来た時、食後のデザートに梨をむいた
「NN人数分フォーク出して~」
「は~~い」
いつものお手伝い
ちょっと違う形のフォークを自分が使うフォークと決めているNN
母さんはそんなこと知らず、そのフォークで梨をパクリ
「あああ~それNNの~~」
蘇る大魔神
「人のを使っちゃダメでしょ!人のを使ったんだからちゃんと洗ってきて!人のを・・・」
「まあまあいいじゃないの、そんなに怖い顔しなくってもさぁ」
「だって~~」
「そんなかっこいいこと言う前にその人差し指はいかがなんだろう・・・」
怒りながら 右手人差し指で自分の鼻水をなめているのだった
とにかく
レリゴーも振り付きで歌える NNは
どんどん姉ちゃんになっている~
小?中?鉢
残り土で作ったので3個だけ
小?中?
W 15cm × H 4.5cm
乳白マット釉 呉須
呉須の模様がためらいがちで、勢いがないのが
でも、使いやすい大きさなので再チャレンジ決定
2014年8月作陶
我が家の歴史すべてを静かに見守っていたベンジャミン(ベンくん)
31年の付き合いだ
昨年6月はこんな感じ
そのベンくんに異変があったのは今年6月
気が付いたら葉っぱはベタベタ、幹にまでカビの様な物が付いている
検索すると、このベタベタは虫の排泄物・・・ということなんだけど
その排泄物の「主」がわからないんですけどぉ
ベタベタの葉っぱを取っても、薬を噴霧しても収まらない
今までもいろんな状況があったけど・・・今回は酷すぎる・・・
寿命なのかしら・・・
おっ~~し
ベンくんの生命力に掛けて、ただし保険を掛けて・・・下部だけ
そして この哀れなお姿
ところが・・・見よ!ベンくんの生命力
1週間位で発芽開始
お~っしそういうことなら・・・上部もエ~~イっ
すっぽんぽ~ん
その後 順調な生えっぷり
増毛剤のマスコットキャラになれないかしら
新芽の緑もピッカピカ お美しい~
ご覧ください このもっさもさ勇姿
ここまで復活しました
今後も我が家の歴史を目撃してもらえそうね
頑張れベンく~ん
これからもよろしくね~
今までとはちょっと違う雰囲気の皿に仕上がりました
後輩からヒントを得た まねた 釉薬の掛け方で
といいつつも後輩も うろ覚えで
「どんなだったっけ~?」的な・・・
で
「こんなだったっけ~?」的な仕上がりに
W 14cm × H 2cm
ベンガラ 乳白釉
作ってみたい形にはなったけど
もうひといき、軽いと良かったかな・・・
てか・・・・取り皿でこの模様
暑苦しくない?
2014年8月作陶