友人達に依頼されたバリ皿
最初っていつだっけ?と過去記事をみると
昨年10月の事
ミスして 作り直して
バリ皿って?ミスって?という方は こちら
あと一枚、本焼き待ちはあるけれど
でもやっと完成・・・かな
あ~~参りました
好きじゃないけど二重高台にもしたし
こんなに手間取り、思い通りに行かない事も珍しい
えらかった waiwai と自分を褒めよう
私の勝手な命名の『バリ皿』
なぜかというと
2019年に夫と行った バリで見た皿の真似っこなので命名
その旅は こちら
友人達から4枚依頼され→2枚失敗→あと2枚
その後、4枚焼き上がり 楽々終了って感じだった
が
が
成功は1枚
それが右 左は以前の物
他の3枚はというと左の状態
悔しくて、写真を撮らずにすぐ廃棄
皿の大きさの差は1cm
そして、高台の位置の違いが1cm
二重高台といって、高台を2本にすれば済むことなんだけど
あまり好きではないんだなぁ
で
残り土で、4枚作製
さて、どうなることやら
私の勝手な命名の『バリ皿』
なぜかというと
2019年に夫と行った バリで見た皿の真似っこなので命名
その旅は こちら
その後、友人達から依頼され、作っていたが
釉薬のご機嫌が悪く、素焼きで止まっていた
しかし、もう待てん
え~い、どうとでもなれ
ってことで、とりあえず3枚 焼き上がり
以前作ったのは右
陶土のせいか、釉薬のせいか・・・
だいぶ黄味がかっている
これはこれで嫌いじゃないんだけど・・・
それよりも
底が落ちた訳ではないのに、釉薬が天板についちゃった
いろいろ道具を使ったけど、取れない
これは使えませぇ~ん
私の勝手な命名の『バリ皿』
なぜかというと
2019年に夫と行った バリで見た皿の真似っこなので命名
その旅は こちら
その時も何枚か作ったが
友人に依頼されたのを期に、久しぶりに作陶
お試しに釉薬を変えてみた
左 黒マット吹き
右 乳白マット吹き
奥 チタンマット
W21cm × H3cm
奥の一枚
本当はこうなる予定だったのに
釉薬の濃さのせいか、私が釉薬を間違えたのか・・・
しかもヒビまで
植木鉢の受け皿に決定
コロナ自粛以前の作品、最終回
赤2土 × チタンマット釉
W16cm × H 2.5cm
あら?
同じ写真?
ちがうんです
W12cm × H 2cm
取り皿2種類 完成
なに?バリ皿って?という方は こちらを
これもコロナ自粛以前作成なので、どんな気持ちで作ったのか定かではない
大きさを変えて? とか ちょっと小さめに?とか考えたのかなぁ
それとも
ある分の土で作ろう・・・か
と、ここで過去記事を読んでみたら・・・
バリで見た皿を真似て、初めて作った物でした
なるほど・・・練習してたんだ
赤2土× チタンマット釉
W17.5cm × H2.5cm
赤2土 × チタンマット釉
17.5cm × 3.5cm
古信楽土 + 白御影土 × 乳白マット釉
W18.5cm × H 3cm
サイズ 見事にバラバラ
目が回る~
バリ皿って何?って方は こちらを
W 21cm × H 3.5cm
黒土(混)× チタンマット釉
バリで見たものより小さいけど、出来上がりはまずまず
ただ
左、サイン部分が天板に付いてたみたい
気を付けなくっちゃ