環境工学さんの
メルクさんのパン教室、職人気質のメルクさん
怒っているように、まくしたててきますが、
家族を愛する、とっても優しいおじさんです
そんなおじさんが(失礼だよ)作る
優しい味のパンは絶品です
今回は、クリスマスブレッドということで
生地は、
めっさベッタベタ~!!!でした
普段、こんな生地になったら、間違いなく捏ね直すようなベタ生地
それでも根気よくこねること40分
発酵時間60分
キチンと生地になってました
配合的に水分100%(計算法があるんですよ)近くの生地とは思えない
恐るべし
そして、恐るべきスピードのデモで、わからない…
写真にも早さが写ってるでしょ
早口早業に、わかんないと聞く間もなく
アレよアレよと出来上がり~
表面をバターでコーティングして
粉糖をたっぷり振って出来上がり
このタイプのパンは、焼きたてカットはしないだろう
と思ってたら、
『コレ、カットしていいか?』
と端っこのパンをご指名
私のじゃあ~りませんか!?
そんで、カットしときながら
『やっぱ、焼きたてはカットしてもアカンな。1日寝かしてカットせんとな。』
って、オ~イ
さすがに、ちょっとへこんだよ…
カットしてしまったら、封じ込めているものが色々と逃げてしまって
味は、大なり小なり変わってしまっているんだろうな…
残念無念
家でも作って、味を確かめろよ
という思し召しだろうと思うことにしましょう
メルクさんは、どうやら毎回
自分とこのパンをオマケにつけてくれるようなんですが、
今回は、大量でした
家に帰って、即行、紅茶を入れて(『Lakshimi』さんのケニア)
パコパコと食べてしまいました
残りのパンを食べるのも
クリスマスブレッドを食べるのも楽しみ
クリスマスブレッド、1週間大丈夫らしいです
たぶん、すぐ食べきってしまうけどね
メルクさんのパン教室、職人気質のメルクさん
怒っているように、まくしたててきますが、
家族を愛する、とっても優しいおじさんです
そんなおじさんが(失礼だよ)作る
優しい味のパンは絶品です
今回は、クリスマスブレッドということで
生地は、
めっさベッタベタ~!!!でした
普段、こんな生地になったら、間違いなく捏ね直すようなベタ生地
それでも根気よくこねること40分
発酵時間60分
キチンと生地になってました
配合的に水分100%(計算法があるんですよ)近くの生地とは思えない
恐るべし
そして、恐るべきスピードのデモで、わからない…
写真にも早さが写ってるでしょ
早口早業に、わかんないと聞く間もなく
アレよアレよと出来上がり~
表面をバターでコーティングして
粉糖をたっぷり振って出来上がり
このタイプのパンは、焼きたてカットはしないだろう
と思ってたら、
『コレ、カットしていいか?』
と端っこのパンをご指名
私のじゃあ~りませんか!?
そんで、カットしときながら
『やっぱ、焼きたてはカットしてもアカンな。1日寝かしてカットせんとな。』
って、オ~イ
さすがに、ちょっとへこんだよ…
カットしてしまったら、封じ込めているものが色々と逃げてしまって
味は、大なり小なり変わってしまっているんだろうな…
残念無念
家でも作って、味を確かめろよ
という思し召しだろうと思うことにしましょう
メルクさんは、どうやら毎回
自分とこのパンをオマケにつけてくれるようなんですが、
今回は、大量でした
家に帰って、即行、紅茶を入れて(『Lakshimi』さんのケニア)
パコパコと食べてしまいました
残りのパンを食べるのも
クリスマスブレッドを食べるのも楽しみ
クリスマスブレッド、1週間大丈夫らしいです
たぶん、すぐ食べきってしまうけどね