wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

桜吹雪石けんをカットしました♪

2011年02月28日 21時12分19秒 | 習い事・クラブ・イベント
アトリエアプンテさんの手作り石けん教室で作った桜吹雪石けんをカットするために、
まずは、牛乳パックから取り出して、上下を逆にして置いてみました




作った時には、さんざんハムみたいだとかカルボナーラみたいだと言ってましたが、
なかなか桜吹雪らしくなったと思いませんか
(詳しくは、2月7日のブログ参照→http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/d/20110207)



最初の思惑通り、和菓子の浮島っぽくなったと満足
見つめてたら、本当に白い部分がかるかんで、桜の味がしそうで、食べたくなってしまいました



これを、使いやすいサイズにカットするんですが、
桜のクッキー型で抜こうかとも思ったんですが、
この桜が舞い散るような雰囲気は、シンプルカットの方が良いかと思い直してカット完了
 



桜の香りのエッセンスがあれば良かったんですが、持ってなかったので、
せめて、花の香りがするようにカモミールローマン(キク科)と、
甘渋い香り(どんなだよってかんじですが、私にはそう感じる香りなんです)のジュニパーベリーの
アロマオイルを入れてみました


私の中で、桜の木があって春の花が敷き詰めたように咲いている河川敷なイメージの香り



あとは、使うのが楽しみだな~



今、気づきましたが、この石けんを雪と桜に見立てるのなら、
ドラマ『冬のサクラ』みたいですよね~~~










アトリエアプンテさんのブログはコチラ
   ↓↓↓ 
http://ameblo.jp/gangan135/ 







『wakakoya』手ごねパン教室の、
 2・3月メニューは、コチラ→2月1日のブログ
 ぷちメニューは、コチラ→http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/e/ca7670760f7a68947ebd7ac06d151f43  

一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、 
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。



『wakakoya』
  営業時間:11時~20時
  (授業開始時間は、ご希望に添えるかもしれませんので、お気軽にお申し付けください)
  定休日:毎月1日、毎週水・木曜日
  PCメールアドレス:wakakoyaroom@yahoo.co.jp
  携帯メールアドレス:virgo.b@k.vodafone.ne.jp
  TEL:090-8528-0269
  最寄駅:阪急伊丹駅 または JR伊丹駅
       伊丹市バス2番のりば(②⑧⑬⑭)
       桜が丘8丁目下車 徒歩5分



 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする