wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

芦屋のパン屋さん“ビゴの店”のパン教室に行ってきました♪

2011年07月17日 08時26分42秒 | 習い事・クラブ・イベント
久しぶりに、ビゴさんのパン教室に行ってきましたよん
今月は、“バゲット・レジャンデール”と“パン・ア・ラ・トマト”です

こんな素敵なクープ(切込み)が入ったバゲットは夢ですね~


それにしてもパン教室って、やっぱ楽しいですね~~~
私が言うのも、おかしな気もしますが、でもやっぱり、習うのは楽しい

ビゴさんのパン教室は、ボウルを使わないのと、
チギって重ねるようにしてコネるのが面白くて楽しいんですよ~
 
握力が20以下(ヘタしたら15程度)しかない私には、なかなか千切るのは大変なんですが、
それがまた、楽しいんですよね

先生の視線を感じると、ちょっと緊張したりするのも、また楽し (笑)

成形は、こんなかんじ
 
見たらわかると思いますが、左がバゲットで、右がトマトです
プロのクープが見れるだけで、幸せ~
トマトのヘタに見立てた生地をくっつけるために、グンって押すのが気持ちいいですよ


遊び心なお菓子は“桃のタルト”

これ、真ん中にも、もう一山、桃が盛られます


みんなで、先生が作ったパンとお菓子で試食タイム
 
もう、バゲットのクラフトがステキすぎて、旨々です
トマトのは、ヘタ部分はハーブ生地なんですが、なんとハーブが7種類も使われてるんですよ

パーセンテージとしては、最も少なくて、隠し味というか隠し香りなんだと思いますが、
ラベンダーが入ってるのに、驚き

そう思って食べると、後味というか、最後にフワっと香る気がして、すんごいステキ




今月(来月もだそうです)は、ビゴ先生がいらっしゃらなかったんですが、
もの凄く楽しかったし、とっても勉強になりました




あの、お水たっぷりなコネるといより切り混ぜるような生地は魅力的です
感触を忘れないうちに、コネたいと思いま~~~っす








ビゴの店
芦屋市大桝町1-21 コンコルディア芦屋2F
Tel: 0797-35-7103
http://www.bigot.co.jp/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする