今月のwakakoyaのランチは、こんなかんじでしたぁ~~~ 

久しぶりにポトフ
畑の新玉ねぎとスナップエンドウが美味しすぎたので、シンプルな味を心掛けてみましたよ
心配になって、すぐ味を足したくなるので、シンプルに仕上げるのは勇気がいってみたりします(笑)
サラダのドレッシングは、頂きモノのトマトドレッシングなんですが、
ちょっとチリソースっぽいピリ辛が、クセになる味でした
パンは、6月メニューのオレンジジンジャーカンパーニュ
生姜の味は絶対するんですが、生姜が強いと感じる方と少ないと感じる方と、ちょっと分かれたので、
授業では、生姜ジャムの分量を減らすのはOKとさせていただきま~す
(残念ながら、増やすのは不可でよろしくお願いします
)
明日から、6月ですね~
ランチメニューは、何にしようかなぁ
パンは、せっかくの塩麹パンになんで、wakakoyaでは珍しい和食テイストにしたい
こんなタイミングでないと出せない味噌スープを狙いたい
(笑)
そんなこと言っといて、トマトスープとかになってたりするかも!?


久しぶりにポトフ

畑の新玉ねぎとスナップエンドウが美味しすぎたので、シンプルな味を心掛けてみましたよ

心配になって、すぐ味を足したくなるので、シンプルに仕上げるのは勇気がいってみたりします(笑)
サラダのドレッシングは、頂きモノのトマトドレッシングなんですが、
ちょっとチリソースっぽいピリ辛が、クセになる味でした

パンは、6月メニューのオレンジジンジャーカンパーニュ
生姜の味は絶対するんですが、生姜が強いと感じる方と少ないと感じる方と、ちょっと分かれたので、
授業では、生姜ジャムの分量を減らすのはOKとさせていただきま~す

(残念ながら、増やすのは不可でよろしくお願いします

明日から、6月ですね~

ランチメニューは、何にしようかなぁ

パンは、せっかくの塩麹パンになんで、wakakoyaでは珍しい和食テイストにしたい

こんなタイミングでないと出せない味噌スープを狙いたい

そんなこと言っといて、トマトスープとかになってたりするかも!?