さぁて、早速買ってきたビニワレカレー粉を使いたくてキーマカレーを作りました~♪

キーマカレーは玉ねぎとひき肉と缶詰めのカットトマトとシンプルに、ごはんは十五雑穀米。
ホントは、辛さを抑えるのに半熟卵をトッピングしたかったんですが、
なかったのでナスとピーマンの素揚げ風を添えました♪
ピーマンとの相性がいい!!
彩り的には赤パプリカかプチトマトも欲しいとこですが、突然作ったからしょうがない。
いやぁ、辛いけど美味しかった!!!
大人味なカレーですな。
夏に汗だっくだくで食べるのが楽しい♪
何回か作って、もうちょっと味の調整の勘を取り戻したいかな!
めっちゃ味見繰り返しちゃったんで(笑)
複雑なスパイスの味が詰まってるんですよビニワレカレー粉。

裏面記入の原材料はコチラ
玉ねぎ・ターメリック・ジンジャー・クミン・ニンニク・シナモン・チリ・
ローレル・パプリカ・カルダモン・コリアンダー・ブラックペッパー・クローブ
これぞスパイス!!!ってかんじですよね。
カレー粉ってインドではあまり使う方はいらっしゃらないそうです。
食材に合わせて組み合わせや配合を変えて、スパイスの風味を大事にするために挽きたてを使うとか…。
インドの方は偉大ですね!
こんだけ複雑なスパイスを絶妙に配合するんですもんね。
こんだけのスパイスを揃えるのは厳しいので、このカレー粉が大活躍するんですが、
取り扱ってるお店を2軒しか知らないんです!
しかも2軒とも三宮なんですよ。
(しかも、ナゼかその2軒での値段が全然違う…そして、どっちだったか忘れがち…)
伊丹で取り扱ってる店があったらいいのになぁ。
徒歩圏内にスーパーが7軒もあるのになぁ。
まぁでも1回買えば、かなり長持ちだからいいですけどね。
今年の夏は、いっぱいカレーで楽しみたいと思います!!
追記
次の日に、こんなん作りました♪

前にwakakoyaで作ったフライパンでナンの生地に、
キーマカレーとチーズを包んで焼いてみました♪
作りやすいように長方形にしたら、なんだか棒餃子のような見た目になりました(笑)
焼きたて美味しい♪ 冷めてからオーブントースターで温めても美味しかったですよ。
バーガー用のペーパーで包んで食べれば、片手で食べながら読書も出来る優れモノ!!
家の中がなんだかカレーな香りになりつつありますが、
気にしない気にしない♪

キーマカレーは玉ねぎとひき肉と缶詰めのカットトマトとシンプルに、ごはんは十五雑穀米。
ホントは、辛さを抑えるのに半熟卵をトッピングしたかったんですが、
なかったのでナスとピーマンの素揚げ風を添えました♪
ピーマンとの相性がいい!!
彩り的には赤パプリカかプチトマトも欲しいとこですが、突然作ったからしょうがない。
いやぁ、辛いけど美味しかった!!!
大人味なカレーですな。
夏に汗だっくだくで食べるのが楽しい♪
何回か作って、もうちょっと味の調整の勘を取り戻したいかな!
めっちゃ味見繰り返しちゃったんで(笑)
複雑なスパイスの味が詰まってるんですよビニワレカレー粉。

裏面記入の原材料はコチラ
玉ねぎ・ターメリック・ジンジャー・クミン・ニンニク・シナモン・チリ・
ローレル・パプリカ・カルダモン・コリアンダー・ブラックペッパー・クローブ
これぞスパイス!!!ってかんじですよね。
カレー粉ってインドではあまり使う方はいらっしゃらないそうです。
食材に合わせて組み合わせや配合を変えて、スパイスの風味を大事にするために挽きたてを使うとか…。
インドの方は偉大ですね!
こんだけ複雑なスパイスを絶妙に配合するんですもんね。
こんだけのスパイスを揃えるのは厳しいので、このカレー粉が大活躍するんですが、
取り扱ってるお店を2軒しか知らないんです!
しかも2軒とも三宮なんですよ。
(しかも、ナゼかその2軒での値段が全然違う…そして、どっちだったか忘れがち…)
伊丹で取り扱ってる店があったらいいのになぁ。
徒歩圏内にスーパーが7軒もあるのになぁ。
まぁでも1回買えば、かなり長持ちだからいいですけどね。
今年の夏は、いっぱいカレーで楽しみたいと思います!!
追記
次の日に、こんなん作りました♪

前にwakakoyaで作ったフライパンでナンの生地に、
キーマカレーとチーズを包んで焼いてみました♪
作りやすいように長方形にしたら、なんだか棒餃子のような見た目になりました(笑)
焼きたて美味しい♪ 冷めてからオーブントースターで温めても美味しかったですよ。
バーガー用のペーパーで包んで食べれば、片手で食べながら読書も出来る優れモノ!!
家の中がなんだかカレーな香りになりつつありますが、
気にしない気にしない♪