レッドビーンズとレンズ豆とカボチャと鶏肉のカレーを作ってみましたよ!

今回はビニワレカレー粉に色々とスパイスをプラスしてみた。
クミン・コリアンダー・ガラムマサラ・ジンジャーパウダー・チャイMIXなどなど。
あと、トマト缶も使用してます。
作り始めてからウコンがないことに気づいて、あぁ~って思ったけど、何とかなるだろうと強行突破。
カレールーを使わないカレー、大人なかんじで美味しいですよね~。
クセになるかんじ。
しかしスパイスの分量は適当に入れたから同じ味には二度とならないっていう…。
美味しくて良かった(笑)
スパイスとビニワレカレー粉で作ると辛くなりやすいんですが、
今回は、そんなに辛くなかったのはカボチャのおかげかなぁ?
緑色が欲しくて、軽く茹でたオクラを添えといたんですが、
コレも辛さをやわらげてくれて、ちょうど良かった。
ゴーヤと悩んだんですが、オクラで正解!
このタイプのカレーだと、やっぱりナンが欲しくなりますよね。
パンこねれる人で良かったと思った(笑)
豆も茹でるのが楽しくなってきたかも。
レッドビーンズは水で8時間戻して、ひと煮立ちさせたら水を入れ替えて、
さらに20分ほど茹でてって時間はかかるけど、慣れれば大変ではないです。




豆で買っておいた方が、保存もしやすいし食べ大量だけ使えるし便利かも。
まぁ、食べたいと思ってから食べれるまでに8時間以上かかるのは難点ですけどね。
どうしてもって時はスーパーにダッシュすればいいですしね。
ナンは多めに焼いといてデザートにもしちゃったりします

シナモンとグラニュー糖とラム酒漬けレーズンをのせてオーブントースターでやいて、
アイスのっけました。
今回はアイスが少量すぎたかな(見ため的に)。
シナモンたっぷりで熱々を食べると美味しい♪
グラニュー糖ナシにして、ハチミツとかメープルシロップでも美味しいです。
ナンでデザートっていうのは、好みが分かれるかも!?
豆カレー、次こそレシピを作れるようにしたい!!!

今回はビニワレカレー粉に色々とスパイスをプラスしてみた。
クミン・コリアンダー・ガラムマサラ・ジンジャーパウダー・チャイMIXなどなど。
あと、トマト缶も使用してます。
作り始めてからウコンがないことに気づいて、あぁ~って思ったけど、何とかなるだろうと強行突破。
カレールーを使わないカレー、大人なかんじで美味しいですよね~。
クセになるかんじ。
しかしスパイスの分量は適当に入れたから同じ味には二度とならないっていう…。
美味しくて良かった(笑)
スパイスとビニワレカレー粉で作ると辛くなりやすいんですが、
今回は、そんなに辛くなかったのはカボチャのおかげかなぁ?
緑色が欲しくて、軽く茹でたオクラを添えといたんですが、
コレも辛さをやわらげてくれて、ちょうど良かった。
ゴーヤと悩んだんですが、オクラで正解!
このタイプのカレーだと、やっぱりナンが欲しくなりますよね。
パンこねれる人で良かったと思った(笑)
豆も茹でるのが楽しくなってきたかも。
レッドビーンズは水で8時間戻して、ひと煮立ちさせたら水を入れ替えて、
さらに20分ほど茹でてって時間はかかるけど、慣れれば大変ではないです。




豆で買っておいた方が、保存もしやすいし食べ大量だけ使えるし便利かも。
まぁ、食べたいと思ってから食べれるまでに8時間以上かかるのは難点ですけどね。
どうしてもって時はスーパーにダッシュすればいいですしね。
ナンは多めに焼いといてデザートにもしちゃったりします

シナモンとグラニュー糖とラム酒漬けレーズンをのせてオーブントースターでやいて、
アイスのっけました。
今回はアイスが少量すぎたかな(見ため的に)。
シナモンたっぷりで熱々を食べると美味しい♪
グラニュー糖ナシにして、ハチミツとかメープルシロップでも美味しいです。
ナンでデザートっていうのは、好みが分かれるかも!?
豆カレー、次こそレシピを作れるようにしたい!!!