カレーパン、たまには焼いて作るのもいいかなと思って授業で一緒にコネさせていただいて作ってみました♪
左が焼きカレーパン、右が揚げカレーパン。
写真の腕が悪いので、違う日に撮ると同じ色目で撮れてないせいもありますが、
やっぱり焼きカレーパンの方が色は薄め。
焼いた方がヘルシー感はありますが、私はやっぱり揚げてるカレーパンの方が好き。
そして、冷凍保存してから揚げてみたカレーパン。
室温に戻すとベチョっとなりそうだと思い、冷凍のまま揚げちゃいました。
(当然、通常より揚げるのに時間かかりました。)
ちょっと生地の膨らみが悪い気がするなぁってぐらいで、美味しく揚がったと思う。
揚げたてマジックな美味しさもあるとは思いますが、
冷凍したの揚げる時は、揚げたてで食べるのが普通だろうから、それでいいんじゃないかな?
一晩しか冷凍してないので、長く冷凍すると、また違うかもしれないですね~。
それから、焼きカレーパンのカレー見せ成形バージョン。
クリームチーズを入れて、焼きあがってから炒めたピーマン飾ってます。
バジルか万願寺唐辛子かシシトウの方が美味しいんですが、なかったから代用ピーマン。
クリームチーズがカレーをマイルドにしてくれるのが利点かな!
でも、最近カレーの食べ過ぎで、
スパイシーさに慣れてきたのかキーマカレーをあまり辛いと思わなくなってきたかも…。
あんまり慣れ過ぎると、スパイスの加減がおかしくなりそうだから気をつけないとです。
それから、フレイパンで作るナンを冷凍して、15分ほど室温で戻してから焼いてみました。
これは、食べれるけどイマイチ!!!
モチっと感がなくなって、でもパンぽくなるわけでもなく、
これはなんぞや!?ってな食感になりました。
う~ん、オーブンで焼いちゃったら、まったく別物のパンとして成立するのかなぁ???
疑問が疑問を呼ぶスパイラル!!
なんかパン作りとしては脱線編な気がしますが、そういう時もあっていいかなと思ってみる。
さぁ、カレー&揚げ揚げ祭は、まだまだ続くよどこまでも~♪
最近ドライフルーツ使ってないから、
ドライフルーツが、これでもかぁ~~~って入ってるパンも作りたい気がするんですが、
秋になるまで、おあずけかなぁ。
左が焼きカレーパン、右が揚げカレーパン。
写真の腕が悪いので、違う日に撮ると同じ色目で撮れてないせいもありますが、
やっぱり焼きカレーパンの方が色は薄め。
焼いた方がヘルシー感はありますが、私はやっぱり揚げてるカレーパンの方が好き。
そして、冷凍保存してから揚げてみたカレーパン。
室温に戻すとベチョっとなりそうだと思い、冷凍のまま揚げちゃいました。
(当然、通常より揚げるのに時間かかりました。)
ちょっと生地の膨らみが悪い気がするなぁってぐらいで、美味しく揚がったと思う。
揚げたてマジックな美味しさもあるとは思いますが、
冷凍したの揚げる時は、揚げたてで食べるのが普通だろうから、それでいいんじゃないかな?
一晩しか冷凍してないので、長く冷凍すると、また違うかもしれないですね~。
それから、焼きカレーパンのカレー見せ成形バージョン。
クリームチーズを入れて、焼きあがってから炒めたピーマン飾ってます。
バジルか万願寺唐辛子かシシトウの方が美味しいんですが、なかったから代用ピーマン。
クリームチーズがカレーをマイルドにしてくれるのが利点かな!
でも、最近カレーの食べ過ぎで、
スパイシーさに慣れてきたのかキーマカレーをあまり辛いと思わなくなってきたかも…。
あんまり慣れ過ぎると、スパイスの加減がおかしくなりそうだから気をつけないとです。
それから、フレイパンで作るナンを冷凍して、15分ほど室温で戻してから焼いてみました。
これは、食べれるけどイマイチ!!!
モチっと感がなくなって、でもパンぽくなるわけでもなく、
これはなんぞや!?ってな食感になりました。
う~ん、オーブンで焼いちゃったら、まったく別物のパンとして成立するのかなぁ???
疑問が疑問を呼ぶスパイラル!!
なんかパン作りとしては脱線編な気がしますが、そういう時もあっていいかなと思ってみる。
さぁ、カレー&揚げ揚げ祭は、まだまだ続くよどこまでも~♪
最近ドライフルーツ使ってないから、
ドライフルーツが、これでもかぁ~~~って入ってるパンも作りたい気がするんですが、
秋になるまで、おあずけかなぁ。