奈良カキ氷ツアー行ってきました〜!
奈良在住の友達が案内してくれる、気ままツアーです(笑)
最初は『ほうせき箱』さん。←店名です。
“グレープフルーツヨーグルト”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e3/079fde0f9dcf8d9551b348c2889523bd.jpg)
ヨーグルトのエスプーマの中にカキ氷!
更にその中にグレープフルーツという、
まさに『ほうせき箱』や〜!とオッさんギャグを心の中で呟いてしまう美味しさでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/41/59b72b22fa7923e4c86ab426459ad4b5.jpg)
私の頼んだのが初級編って感じで、
他のメニューも凄い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/27/e37439a8a28bf3547f2f30d22240749b.jpg)
5人全員、違うのを頼んだので実物写真あるんですが、何となく内緒♪
気になる方は奈良にレッツゴー!
リトマス試験紙なんて、これ読むと夢膨らみますよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1f/29ecdd5fe22443f1630bb6bddd04417a.jpg)
次は頼みたいなぁ♪
この看板が可愛い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/49/1990b0b1dfa44004674a45f5f6bd936b.jpg)
大人気店なので当日予約制で、私達は友達が朝早くに予約してくれてたので11時に行けました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3a/8521141d19e6708b4f8d904f3c6aa5b1.jpg)
奈良在住の友達に感謝しないとです!
私、冷たいものを食べるのがメッチャ遅いんです。
ダントツのビリで、そのことを証明することができました。
待っててくれた友人に感謝!
そして、お店的に食べたら出なきゃいけない雰囲気なので、先に出てもらった友人は、その間に綿菓子を買ってきてくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/21/95d2df7f02360005bdda972ca13f8a2b.jpg)
みんなで千切って食べてるの楽しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/34/8834cfea8bcf13828dde51d2a6488e37.jpg)
綿菓子なんて、何年振りだろう?
あれ、意外と最近食べたっけ?
覚えてないや(笑)
ラム酒味は初めて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/afe6eb984978f0e01e41af07f461af33.jpg)
次は『佐久良』さんで“くず餅”にしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7c/b57fff220943e1dbd0463e5f4da0c0bf.jpg)
あったかい くず餅が美味しくて幸せ〜♪
くず餅とか わらび餅とか好きなのです!
ブラタモリでタモさんが来たようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c3/41017da63fe21e429f50a58d9811ba85.jpg)
写真を撮る(笑)
タモさん好きなんです♪
こういう雰囲気も良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7e/33362107c69cd60f916bc001d034222b.jpg)
コレをお尻に敷いておけば、正座がラクな優れもの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/bfa1ff42e679a67ad79cf8f81f398767.jpg)
焦らなくて良いと思える気遣いが素敵です。
庭も風情があって素敵でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/6cd288e6a4eb18cca2522d8b6ba33dff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ba/0f24bbd16cd3783b2cdeeb53750a01c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3d/a75fb19f0ed1c66d542e10f5d852cdec.jpg)
まだ1軒目の冷たさが身体に残ってたので、
風情ある町中をブラブラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b5/cab7c2d2cf024e6fe710f27f3a3f8d2f.jpg)
ちょいと長くなるので、中の巻へ続くことにします♪
奈良在住の友達が案内してくれる、気ままツアーです(笑)
最初は『ほうせき箱』さん。←店名です。
“グレープフルーツヨーグルト”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e3/079fde0f9dcf8d9551b348c2889523bd.jpg)
ヨーグルトのエスプーマの中にカキ氷!
更にその中にグレープフルーツという、
まさに『ほうせき箱』や〜!とオッさんギャグを心の中で呟いてしまう美味しさでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/41/59b72b22fa7923e4c86ab426459ad4b5.jpg)
私の頼んだのが初級編って感じで、
他のメニューも凄い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/27/e37439a8a28bf3547f2f30d22240749b.jpg)
5人全員、違うのを頼んだので実物写真あるんですが、何となく内緒♪
気になる方は奈良にレッツゴー!
リトマス試験紙なんて、これ読むと夢膨らみますよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1f/29ecdd5fe22443f1630bb6bddd04417a.jpg)
次は頼みたいなぁ♪
この看板が可愛い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/49/1990b0b1dfa44004674a45f5f6bd936b.jpg)
大人気店なので当日予約制で、私達は友達が朝早くに予約してくれてたので11時に行けました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3a/8521141d19e6708b4f8d904f3c6aa5b1.jpg)
奈良在住の友達に感謝しないとです!
私、冷たいものを食べるのがメッチャ遅いんです。
ダントツのビリで、そのことを証明することができました。
待っててくれた友人に感謝!
そして、お店的に食べたら出なきゃいけない雰囲気なので、先に出てもらった友人は、その間に綿菓子を買ってきてくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/21/95d2df7f02360005bdda972ca13f8a2b.jpg)
みんなで千切って食べてるの楽しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/34/8834cfea8bcf13828dde51d2a6488e37.jpg)
綿菓子なんて、何年振りだろう?
あれ、意外と最近食べたっけ?
覚えてないや(笑)
ラム酒味は初めて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/afe6eb984978f0e01e41af07f461af33.jpg)
次は『佐久良』さんで“くず餅”にしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7c/b57fff220943e1dbd0463e5f4da0c0bf.jpg)
あったかい くず餅が美味しくて幸せ〜♪
くず餅とか わらび餅とか好きなのです!
ブラタモリでタモさんが来たようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c3/41017da63fe21e429f50a58d9811ba85.jpg)
写真を撮る(笑)
タモさん好きなんです♪
こういう雰囲気も良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7e/33362107c69cd60f916bc001d034222b.jpg)
コレをお尻に敷いておけば、正座がラクな優れもの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/bfa1ff42e679a67ad79cf8f81f398767.jpg)
焦らなくて良いと思える気遣いが素敵です。
庭も風情があって素敵でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/6cd288e6a4eb18cca2522d8b6ba33dff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ba/0f24bbd16cd3783b2cdeeb53750a01c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3d/a75fb19f0ed1c66d542e10f5d852cdec.jpg)
まだ1軒目の冷たさが身体に残ってたので、
風情ある町中をブラブラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b5/cab7c2d2cf024e6fe710f27f3a3f8d2f.jpg)
ちょいと長くなるので、中の巻へ続くことにします♪