キツネイロさんで、どらやきが手に入りやすくなったけど、早く行かなきゃ手に入りにくいのが “わらび餅”です。
柔らかい!!!
1人で撮るにはピント合わないしブレる(笑)
もちろん美味しい♪
わらび餅好きとしては堪らんです。
でも、ちと高い(笑) 350円
月ヶ瀬の煎茶で楽しみました♪
キツネイロさんでの出来事
ちょいと嬉しかったこと。
整理券を持って買いに行ったら、どうやって買えばいいのか分からずオロオロしてる お2人組さんに声を掛けられて、私が分かる限りの説明を貼り紙を見てもらいながら伝えてみる。
その間に来たお婆さんが私が話し終わるのを待つか悩んでる風だったので、先にどうぞと言ったら、ありがとうと言われ嬉しい気持ちに♪
話が終わったとこに、更にお店に買いに来たお嬢さんが私に、先に来られてたんですから先に入って下さいと声をかけて下さって嬉しい気持ちに♪
声を掛けてきた お2人組さんも整理券をGETできて、ありがとうございますと言われて嬉しい気持ちに♪
買いに来る人たち、いい人たちばっかりだ!
と、じ〜んとホッコリしました♪
ちょっと凹んだこと。
わらび餅は、“きな粉” と “抹茶” の2種あるんですが、きな粉という単語をど忘れ。
指をさして “わらび餅、普通の方” って言っちゃいました。←この時点で実は少し凹んでる。
店員さんに、“どちらのことですか?” と聞かれて、札とか見たんですが私には “きな粉” の文字が見つからず、当然焦るほど思い出せず、“えっとえっと普通のなんですけど…。” と、再び指差しで注文したら “きな粉ですね” と言われて無事に買えました。
こういう時、冷たい声に聞こえちゃうのは凹んでるせいかなとは思うのですが。
凹んだ気持ちが抜けきれずに、美味しさ50%offになりました。
もう、わらび餅は買わないかな(笑)
食べ物は思い出が味にプラスされるものだと思ってます。
美味しかったのに残念だけど、冷たい声を思い出しそうだから。
根に持つ自分が悲しい。
というわけで、次はどらやきだけにしよう。
それは買うんだ(笑)
だって、喜ばれるんだもん♪
喜んで下さった皆んなのワァ!って声がや笑顔が、私をキツネイロへ向かわせるのです。
柔らかい!!!
1人で撮るにはピント合わないしブレる(笑)
もちろん美味しい♪
わらび餅好きとしては堪らんです。
でも、ちと高い(笑) 350円
月ヶ瀬の煎茶で楽しみました♪
キツネイロさんでの出来事
ちょいと嬉しかったこと。
整理券を持って買いに行ったら、どうやって買えばいいのか分からずオロオロしてる お2人組さんに声を掛けられて、私が分かる限りの説明を貼り紙を見てもらいながら伝えてみる。
その間に来たお婆さんが私が話し終わるのを待つか悩んでる風だったので、先にどうぞと言ったら、ありがとうと言われ嬉しい気持ちに♪
話が終わったとこに、更にお店に買いに来たお嬢さんが私に、先に来られてたんですから先に入って下さいと声をかけて下さって嬉しい気持ちに♪
声を掛けてきた お2人組さんも整理券をGETできて、ありがとうございますと言われて嬉しい気持ちに♪
買いに来る人たち、いい人たちばっかりだ!
と、じ〜んとホッコリしました♪
ちょっと凹んだこと。
わらび餅は、“きな粉” と “抹茶” の2種あるんですが、きな粉という単語をど忘れ。
指をさして “わらび餅、普通の方” って言っちゃいました。←この時点で実は少し凹んでる。
店員さんに、“どちらのことですか?” と聞かれて、札とか見たんですが私には “きな粉” の文字が見つからず、当然焦るほど思い出せず、“えっとえっと普通のなんですけど…。” と、再び指差しで注文したら “きな粉ですね” と言われて無事に買えました。
こういう時、冷たい声に聞こえちゃうのは凹んでるせいかなとは思うのですが。
凹んだ気持ちが抜けきれずに、美味しさ50%offになりました。
もう、わらび餅は買わないかな(笑)
食べ物は思い出が味にプラスされるものだと思ってます。
美味しかったのに残念だけど、冷たい声を思い出しそうだから。
根に持つ自分が悲しい。
というわけで、次はどらやきだけにしよう。
それは買うんだ(笑)
だって、喜ばれるんだもん♪
喜んで下さった皆んなのワァ!って声がや笑顔が、私をキツネイロへ向かわせるのです。