wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

VentoTèのお茶会 “立春大吉おむすびセット”

2019年02月16日 20時22分22秒 | 習い事・クラブ・イベント
今回はデッカいおにぎり!
可愛い美味しい♪

塩むすびが美味しいのですよ!
梅干しや昆布や海苔もあるから、こんなに大きいのに飽きないどころか足りない!?
(他にも色々出てくるので、最終的にはちょうど良かった。)









あずマフィンは、
いちご練乳とムレスナ紅茶。

いちごが奈良県産 古都華使用で甘くて美味しいビックリ!!!
ムレスナティーも美味しい♪
紅茶のマフィンは難しいのに凄い!






手土産に、私が焼いてったフリュイ。

家で撮るより美味しそう(笑)
喜んでもらえて良かった〜!
そんなわけで、
VentoTèさんのwakakoyaパンが5月18日(土)開催予定となりました!
いちご酵母のパンのリクエストをいただいたので、5月なら間に合うかなということで♪
今から何を焼こうか妄想が広がります(笑)







話を戻して、
ブラックティーはダージリンでした。

紅茶の女王、紅茶のシャンパンという異名を持つだけあって、水色は薄くても味は強い!







ムレスナの フレーバーティーはどれも美味しい♪


今回は、お喋りの中で出てきた紅茶をVentoTèさんが素敵タイミングでバンバン淹れてくださって幸せ♪

スパイスティーも作ってくださったの美味しかった!
作ってる時、スパイスの香りがしてて強いかなぁと思ったけど、飲むといい感じなのがVentoTèさんの腕の凄さです。






ラストのVentoTè特製ミルクティー♪

あぁ〜、やっぱ美味しい!
ここでしか飲めない!!
自分では淹れれない!!!

これと無意識に比べちゃうので、自分でミルクティー淹れるの減ったのは気のせいではなさそうだ…精進します。





今日のお茶会は、食べて飲んで喋ってなお茶会だったので、色んな話が飛び出して面白かったです。
インコの話からアライグマを飼ったことがあるとかイグアナは大きくなると茶色だとかフクロウを飼うには餌が…だとか、映画の話は古いのから公開中のものまで幅広く、バターがメーカーさんによって結構違うという話や、多肉植物の育て方からハーブの育て方などなどなどなど、書いてみるとホント色んな話をしたんだなぁと思い出し笑いしちゃいました。

VentoTèさんのお茶会、ワークショップ系も好きですが、私は食べて飲んで喋ってなお茶会の方が好きです!

今日も素敵で楽しい幸せな時間を、ありがとうございました!

次回も楽しみ♪
そして、5月は何パンを焼こうか今から妄想して楽しもうと思います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上目遣いなトノ

2019年02月16日 08時18分25秒 | 2019年 猫のトノ様
上目遣いでオネダリ上手とは、トノすごいな!

大丈夫かな?大丈夫かな?という顔しながら登ってくるんです♪

そして、私は動けなくなるのです。
トノは凄い!←私がバ飼い主なだけです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする